JAPAN GEOGRAPHIC

福岡県朝倉市 普門院

Fumon in Asakura city,Fukuoka

Category
Rating
Comment
General
 
Nature
 
Water  
Flower
 
Culture
 
Facility
 
Food
 


朝倉市杷木志波5376 普門院本堂 重文 近世以前/寺院 鎌倉後期 鎌倉後期 桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、向拝三間、本瓦葺 19130414


May 4,2015 瀧山幸伸 source movie

普門院は、天平19年(747)聖武天皇の勅願をうけ、行基が筑後河畔に創建したものが、度重なる水害のために現在地に移築されたものと伝えられています。

本堂は『筑前国続風土記』に「この寺の仏堂広からずと雖も、その営作の精巧なること国中第一なり」と記されており、桁行三間梁間三間の宝形造りで、総本 瓦葺き、四周に緑をめぐらせています。昭和の解体修理で、もとは桁行五間梁間四間であったことがわかりました。

建築様式はいわゆる和様ですが、天竺様式・唐様式もわずかながら混入しており、鎌倉時代末期の建造と考えられています。(朝倉市)


Dec.2008 瀧山幸伸 source movie

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中