JAPAN GEOGRAPHIC

福岡県太宰府市 太宰府政庁跡

Dazaifu Seichoato,Dazaifu city,Fukuoka

Category
Rating
Comment
General
 
Nature
 
Water  
Flower
 
Culture
 
Facility
 
Food
 


Mar.27,2018 田中康平

太宰府政庁跡の桜

     


Nov.2014 末永邦夫 source movie

Sep.21,2014 「古都の光」 

9月25日太宰府天満宮の神事「神幸式大祭」に行われる「千灯明」に先立ち、21日に水城・政庁跡・観世音寺を灯す「古都の光」が行われました。

「古都の光」は多くのボランティアの団体(TEAM SEICHOU)の協力で下記の様な催しがおこなわれました。

①ギャラリートーク 復元大宰府政庁 (太宰府展示館)

②星空ガイド in プラネタリウム (移動天文台ドーム)

③ASUKAコンサート 

④「星のランタン」「蓮の華あかり」

→今回はここの活動を主体に取材

⑤水城跡の原木を使った灯明

⑥絵灯明

⑦竹灯明

⑧木ウソ灯明

何もない大宰府政庁跡のダダぴろい広場が夜暗くなって、灯明に埋め尽くされた風景は、多くの参観者を楽しませてくれました。

その一部始終を垣間見て、ボランティアさん達の力に感動しました。

「恐るべしボランティ・パーワー」

 

紙を折って「蓮の華あかり」を作成します。

舟型を5個組み合わせて「蓮の華」を作る。

「蓮の華」の中央にLEDライトを置いて点灯すると「蓮の華あかり」が完成です。

こちらは紙で折った「星のランタン」です。

すでに、大小2つの星のランタンが作られていました。

会場の大宰府政庁跡には、昼からボランティアさんが集合しています。

多くのボランティア・グループが各自の担当エリアに灯明を設置しています。

五弁の「蓮の華あかり」は重そうで、運ぶのに苦労しています。

 

「蓮の華あかり」を並べる

砂地に描かれた水紋に沿って「蓮の華あかり」が配置されます。

池に蓮の華を咲かせた様に見えます。

こちらは、大小の「星のランタン」が配置されています。

「紙行灯」の作業風景

紙袋に重石用の砂を入れ、豆ローソクをを入れます。

作成する数が多いので、人海戦術で作業しています。

「紙行灯」を並べる

等間隔になる様にメジャーを使って、並べていました。

夜の「星のランタン」

周りが暗くなると、一斉に火が点けられます。

 

夜の「蓮の華あかり」

会場の大宰府政庁跡が不思議な空間に変身します。


March 24,2014 田中康平

福岡県、太宰府市、大宰府跡

The ruin of Dazaifu,Dazaifu city,Fukuoka pref.

福岡県太宰府市観世音寺4丁目6-1

国指定特別史跡 特別指定年月日:1953.03.31(昭和28.03.31)

7世紀後半から11世紀後半まで国の機関として存続した。現在残っている礎石は10世紀に純友の乱で焼失した後建てられた第三期のものと見られている。

訪れた時はほころびかけたサクラの木にキレンジャクが美しい姿を見せていた。

国指定文化財等データベース解説文

古代において西海道諸国の統括と大陸外交の拠点として設置された役所跡。大野山南麓の平野に築かれた都城跡であり,中心となる政庁跡は都府楼跡と呼ばれている。663年の白村江の戦いの後,水城や大野城,基肄城が築かれ大宰府の防備が強化された。

 


Dec.2008 瀧山幸伸 source movie

月山東地区官が

学校院跡

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中