JAPAN GEOGRAPHIC

長崎県波佐見町

Hasami town,Nagasaki

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


Dec.4,2022  瀧山幸伸 source movie

肥前波佐見陶磁器窯跡と窯群(史跡)

平成12年(2000)9月6日、波佐見焼の歴史を語る上で欠かせない5基の古窯跡と2箇所の窯業関連遺跡が国史跡に指定された。

畑ノ原窯跡(村木郷)
1610年代~1630年代に操業。肥前磁器生産開始期の様相を伝える窯。
三股青磁窯跡(三股郷)
1630年代~1650年代に操業。国内有数の青磁を生産した窯。
長田山窯跡(井石郷)
1690年代~1740年代に操業。18世紀前半代の青磁生産窯。
中尾上登窯跡(中尾郷)
1640年代~1920年代に操業。全長160メートルを越える世界最大級の登窯。くらわんか碗・コンプラ瓶等を大量生産。
永尾本登窯跡(永尾郷)
1660年代~1950年代に操業。全長155メートル程を測る、中尾上登窯跡に次ぐ巨大窯。くらわんか碗・コンプラ瓶等を生産。
皿山役所跡(永尾郷)
寛文6年(1666)、大村藩によって設置された窯業管理機関。
三股砥石川陶石採石場(三股郷)
磁器の原料となる陶石の採石場。江戸初期から昭和時代まで採石が続けられた。

やきもの公園

   

 

中尾、大新登窯跡

                   

畑ノ原窯跡

                         

                            

旧波佐見中央小学校講堂

              

             



Dec.26,2015 瀧山幸伸 source movie

鬼木郷の棚田

Onikigo tanada

                                                                                                                                                        

中尾山

Nakao

                                                                                                                                                                                        


Dec.26,2013 瀧山幸伸 source movie

鬼木郷の棚田

      

肥前波佐見陶磁器窯跡と窯群

    

                                      

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中