Japan Geographic monthly news (Feb. 27 2009)
/

こんにちは。JAPAN GEOGRAPHICの瀧山です。
月に一度のニュースをお届けします。

■■■■■■
「桜の情景」ムービー 全7巻

桜の季節を迎えましたが、どこの桜がお好きですか?
「桜」をテーマとした映像を編集し、DVDとブルーレイにしています。
/movie-sakura.html

■■■■■■
仲間に加わりませんか?

楽しい人生と仲間との交流が待っています。
/faq-user-registration-guide.html

■■■■■■ 
2月の新着情報

投稿順に掲載しており、一番上が最新です。
/index200902.html

今月は少し内容をご紹介しましょう。上から順に、

■ 沼津御用邸
/shizuoka/numazu-goyoutei.html
稲取の「雛のつるし飾り」も展示されており、賑わっていました。
建設当時の歪んだガラス、照明、釘隠しなどが興味深いです。

■ ミモザの花
/shizuoka/izunokuni-youran-park.html
ミモザには熱狂的ファンがいるそうで、マクロレンズで
撮影すると、確かに美しい花です。

■ 河津桜
/shizuoka/kawazu.html
早朝の空いている時間です。朝日は色が濃く、桜が引き立ちます。
写真ではあまりわかりませんが、ムービーでは喧騒がなく
落ち着いた情景なのがわかります。

■ 戸田の夕陽
/shizuoka/heta.html
美しい日没と富士の夕景が印象的です。
ゆっくりと沈む夕日のムービーに癒されます。

■ 井田の菜の花畑と富士
/shizuoka/ita.html
早春の菜の花と富士は絵になりますね。

■ 大瀬からの富士と桜
/shizuoka/oosezaki.html
ここにも河津桜が静かに咲いており、富士と桜と海を堪能できます。

■ 纏向遺跡 邪馬台国の地
/nara/yamanobenomichi.html
野崎さんのレポートです。考古学は奥が深く楽しいですね。
映画ではないですが、邪馬台国はどこなのか?卑弥呼の墓はどこなのか?
皆さんのアドバイスをお待ちしています。

■ 蓮ヶ池横穴群 古代の墳墓(国史跡)
/miyazaki/miyazaki-hasugaike.html
こんな大きな横穴に驚愕です。写真が多いので臨場感が得られました。
吉見百穴との対比が興味深いです。
/saitama/yoshimi.html

■ 雪の白川郷(世界遺産)
/gifu/shirakawago.html
及川さんのレポートです。幻想的な光景で、絶句です。 

■ 美濃(国重要伝統的建造物群保存地区、重文)
/gifu/mino.html
うだつの上がる街並はいつ訪問しても楽しいですね。

■ 都農町 赤木家住宅(国重文)
/miyazaki/tsuno-akagike.html
湯浅さんは地元宮崎の文化財について精力的にレポートを送ってくださいます。

■ 久能山東照宮(国史跡、重文)
/shizuoka/shizuoka-tousyogu.html
社殿の塗り替えが完了し、まばゆいばかりの光景です。
早咲き桜に囲まれ、予想外の春の賑わいでした。
桜の情景ムービーに追加収録しています。

■ 日本平(国名勝)
/shizuoka/shizuoka-nihondaira.html
あいにく富士は顔を見せてくれませんでした

■ 清水 エスパルスプラザ
/shizuoka/shimizu-s-pulse-plaza.html
夜景がきれいです。

■ 鷲宮神社(国重要無形民俗文化財)
/saitama/washimiya.html
関東一古いといわれており、神楽で有名ですが、最近はアニメ
「ラキスタ」の聖地?となり、まちおこしで盛り上がっています。

■ 大宝八幡宮(国重文)
/ibaraki/shimozuma-daihou.html
下妻氏終焉の古城跡に建つ神社です。

■ 野焼き
/ibaraki/shimozuma-daihou.html
たまたま通りかかりました。
映像の迫力がたまりません。

■ 英国エイヴベリー・ストーンサークル (世界遺産)
/england/avebury.html
野崎さんのレポートです。考古学ファンならではのこだわり旅行ですね。
規模の大きさに圧倒されます。
大湯や北海道のストーンサークルとの対比が興味深いですね。
/akita/oyu.html

■ 文知摺観音(市文化財)
/fukushima/fukushima-mochizurikannon.html
小笠原さんのレポートです。
源融、芭蕉ゆかりの地、文学関連の地はロマンが漂い素敵ですね。
花の頃に訪問してみたいです。

■ 半田(国重文)
/aichi/handa.html
高橋久美子さんのレポートです。
半田は歴史遺産をまちおこしに活かしている好例です。

■ 桑名 六華苑旧諸戸家住宅(国重文)
/mie/kuwana-rokkaen.html
桑名には諸戸家の遺産がたくさん文化財に指定されており、
じっくりと味わいたい所です。

■ 鴨川 大山千枚田
/chiba/kamogawa-oyama.html
首都圏では有名な棚田ですが、この時期は静かです。
この棚田から内房鋸南町水仙の里にかけての山里がもっと素晴らしい
のですが、そっとしておきましょう。

■ 鋸南町 水仙の里
/chiba/hota.html
水仙の里越しに富士が遠望できます。早咲き桜も見事です。

■ 鋸南町 保田 番屋の魚料理
/chiba/hota.html
テレビに紹介され、喧騒に包まれています。
気楽に訪問できる場所ではなくなりました。
Japan geographicはアーカイブスの価値を追求していますので、
以前の素朴な映像との対比という点では興味深いです。

■ 深大植物公園
/tokyo/suburbs/jindaiji.html
寒い季節には温室巡りが気楽です。

■ 川越
/saitama/kawagoe.html
高橋明紀代さんのレポートです。
いつ訪問しても楽しいですね。食べ物もいろいろありますし。

■ 草津
/gunma/kusatsu.html
柚原さんのレポートです。
湯けむりの街の情景が伝わってきます。

■ 宮崎 北郷駅 寒桜
/miyazaki/kitago.html
日本一の早咲き桜だそうです。人が少なく、ほのぼのとしていますね。

■ 日光 湯元
/tochigi/nikko-yumoto.html
湯の湖の氷が強風で漂っています。
ムービーで寒さを実感してください。

■ 戦場ヶ原
/tochigi/nikko-senjogahara.html
男体山がよく見えました。

■ 竜頭の滝
/tochigi/nikko-ryuzunotaki.html
紅葉、夏シーズンとの比較が興味深いです。
季節が違うとこうも印象が違うのですね。 

■ 中禅寺湖(国名勝)
/tochigi/nikko-chuzenjiko.html
湖畔の殺伐とした光景です。
撮影中、オオワシが数回ゆったりと飛翔していました。

■ 華厳の滝(国名勝)
/tochigi/nikko-kegonnotaki.html
とても寒く、雪が舞っていましたが、凛とする滝の姿が堪能できました。

■ 日光 旧大名ホテル
/tochigi/nikko-kyu-daimyo-hotel.html
柴田さんのレポートです。
こんな建物があったのですね。動態保存活用する日光市に敬意を表します。

■ 上野 東京国立博物館(国重文)
/tokyo/taito/ueno-national-museum-hyoukeikan.html
建物を含め、文化財の宝庫、都心のオアシスです。 
文化財を楽しむには費用対効果が一番良い所だと思っています。

======= We live only once ====
瀧山幸伸 Yukinobu Takiyama
/
========人生は一度だけ=======