JAPAN GEOGRAPHIC

山口県山口市 八坂神社

Yasakajinja,Yamaguchi city,Yamaguchi

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 Water    
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


山口市上堅小路100 八坂神社本殿 重文 近世以前/神社 室町後期 永正17(1520) 三間社流造、檜皮葺 棟札2枚 19170813


June 29, 2014 野崎順次 source movie

山口県山口市上堅小路100

八坂神社

(Yasakajinja Shrine, Yamaguchi City, Yamagata Pref.)

正平24年(1369)大内弘世が京都八坂社から勧請して創建されたと伝えられている。はじめ竪小路に創建されたが、後に水の上に、また永正16年(1519)に鴻ノ峯の麓に移し、翌年(1520)社殿を新築した。元治元年(1864)毛利敬親が萩から山口に藩庁を移すにあたり、社殿を現在の地に移した。本殿は国の重要文化財。境内には築山神社がある。例祭(7月20日〜27日)の山口祇園祭は山口で最もにぎやかな祭である。(山口県の旅行観光情報「おいでませ 山口へ」より)

拝殿

       

拝殿内部

        

国重文 八坂神社本殿 室町後期 永正十七年(1520)

三間社流造、檜皮葺拝殿内部から見た本殿正面と蟇股彫刻

             

向かって右側面と蟇股彫刻

          

向かって左側面と蟇股彫刻

      

背面と蟇股彫刻

         

その他境内、盃状穴、大内館跡発掘現場など

      

八坂神社の敷地内になかなかの洋館があった。調べてみたら、山口県指定文化財だった。

県文 河村写真館(旧小野写真館)明治八年(1875)または明治二十年(1887)

桁行11.65m、梁間6.1mの木造2階建て、東西に増築部分を持つ瓦葺きの擬洋風建築

       

近くの花と洋館

  

参考資料

国指定文化財等データベース

山口県ウェブサイト


May 2010 瀧山幸伸 source movie

               

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中