秋田県仙北市 玉川ダム
Tamagawa Dam,Senboku City,Akita
Category |
Rating 凡例 |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
Jun.10,2025 柚原君子
玉川ダム
所在地:秋田県仙北市田沢湖玉川92
玉川ダムは一級河川である雄物川水系玉川に建設されたダムである。1973年に着手して1990年に完成している。雄物川水系に建設されたダムの中では最大規模のダムで高さ100.0メートル、総貯水容量が約2億5000万トンの重力式コンクリートダム。人造湖は宝仙湖(ほうせんこ)と命名(
ダムの名称は河川名から、貯水池の名称は水没した地域が「宝仙平」と呼ばれていたことからそれぞれ命名されている。水没世帯数は118戸(129世帯)
水源は八幡平付近。玉川温泉を経てダム地点を通過、日本一深い湖・田沢湖の東側を概ね南向きに流れ、その後抱返り渓谷などの景勝地を形成し、桜並木で有名な角館付近で檜木内川を合わせる。さらにその後に南西に流路を変え、大曲市付近で雄物川へと合流して日本海に注いでいる。
2005年(平成17)年には財団法人ダム水源地環境整備センターが選定する「ダム湖百選」に選出される。
青白い湖水。凪もなく山々に囲まれて穏やかな佇まいを見せている。。上流の中和施設から流出した石灰水を宝仙湖において撹拌(かくはん)・中和させることを目的としているため、ダムも水は青白い。飲食の観光施設はなく、静謐な中にあるダムである。
Oct.22,2017 瀧山幸伸 source movie
玉川温泉の下流と玉川ダム付近
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中