FAQ よくある質問と答え
Frequently Asked Questions
著作権等知的所有権と使用許諾 (個人向け)
Rights Management (Personal End User)
■ 「個人」の私的利用への許諾
License for "Personal End User"
許諾条件: コンテンツは「本人の私的な場所」で、「本人専用の端末」で、「本人のみが私的に利用/視聴する」条件を全て満たした場合に限定して許諾しています。
許諾期間: 有償無償に関わらず終身利用できますが、本人の死亡で許諾期間が終了します。
その他一切の利用は禁止しています。例えば、アップロード、シェア、複製、譲渡、貸与、改変、複数人同時視聴、業務利用(営利非営利問わず)、業務の場での私的利用、AIを使った利用等はできません。
■ Japan Geographicがあなたの権利を侵害している場合
Japan Geographicは著作権専門の弁護士等(国内著作権法・国際著作権法に詳しい複数人)に相談の上運営していますが、あなたの権利を侵害することはありえます。 そのような場合には著作権に詳しい弁護士にご相談の上事務局にご連絡ください。誠実に最善の措置を取らせていただきます。
■ 重要 著作権侵害は重大な犯罪です
過去に 多くの著作権侵害事案が発生したため、著作権侵害には厳しく対処します。 著作権侵害を発見された方は事務局へお知らせください。
刑事
警察に刑事告訴します。著作権侵害を軽く思うかもしれませんが、窃盗よりもはるかに重い刑事罰で、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金またはその両方が科せられます。法人が著作権侵害を行った場合は3億円以下の罰金が科せられます。逮捕、勾留、懲役は自由を奪い、前科による就職・結婚・資格取得の障害、友人の離散、国外渡航先での規制と取調べなど、大きな社会的不利益を受け、おびえて暮らすこととなります。
民事
高額な損害賠償訴訟の被告となります。証拠の保存などの協力者には勝訴回収した額(費用控除後)の50%をお支払いします。
■お問い合わせは事務局へ