JAPAN GEOGRAPHIC

青森県八戸市 長七谷地貝塚

Choshichiyachi kaizuka,Hachinohe city,Aomori

 
Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 
 Culture    
 Facility
 
 Food
 
 



Aug.8 ,2017 瀧山幸伸 source movie

史跡

長七谷地貝塚は、八戸市市川町字長七谷地吹上にある縄文時代の遺跡で、1958年(昭和33年)から、慶應義塾大学の江坂輝彌と青森県文化財専門委員の音喜多富寿らにより調査が行われた。 その後、当地区に桔梗野工業団地が建設されるに至り、1977年(昭和52年)〜1979年(昭和54年)にかけて遺跡の保存整備事業による発掘調査が同時に行われた。遺跡は、縄文時代早期後半の赤御堂式土器を中心とする遺跡で、貝塚や土器、竪穴住居跡などが検出された。 1981年(昭和56年)には八戸市の貝塚の主要部分の一部を調査した。貝塚にはハマグリが最も多く、オオノガイ、エゾイソシジミ、ヤマトシジミが主である。貝塚の厚さは平均して40〜50センチメートルであるが、住居跡が最も厚く111センチメートルある。

(wikipedia)

             

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中