愛媛県松山市 正宗寺, 子規堂
Shikido,Shojuji,Matsuyama city,Ehime
Category |
Rating 凡例 |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
Apr.2012 野崎順次 source movie
愛媛県松山市末広町16-3正宗寺(しょうじゅうじ)内
子規堂
(Shikido, Shiki Masaoka Memorial House, Matsuyama City, Ehime)
撮影日: 2012年4月4日
正岡子規の文学仲間であった、正宗寺の住職、仏海禅師が子規の業績を記念し、子規が17歳まで過ごした住居を境内内に復元した文学資料館で、内部には子規や親交の深かった夏目漱石らに関係する原稿などの文学資料や写真、各種文献など貴重な資料が展示されている。子規が庭園を眺めつつ、勉学に打ち込んだとされる当時の机もある。
子規堂の正面には、子規の「旅立ち」の銅像がある。このほか、子規堂前の広場(観光バス等の駐車場も兼ねる)の一角には、夏目漱石の胸像、当時運行されていた「坊っちゃん列車」の客車、俳句ポスト、子規とベースボールの碑などもある。また南に隣接する墓地入り口近くには、子規の遺髪塔(埋髪塔)もある。
アプローチ
子規堂周囲と建物外部
内部と展示
坊っちゃん列車の客車など
子規居士髪塔、鳴雪先生髯塔、高浜虚子筆塚、正岡氏累代墓など
境内および市内の句碑
参考資料
現地説明板
ウィキペディア「子規堂」
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中