福井県小浜市 圓照寺
Enshoji,Obama city,Fukui
Category |
Rating |
Comment |
General |
||
Nature |
||
Water | ||
Flower | ||
Culture | ||
Facility | ||
Food |
May 4, 2023 野崎順次 source movie
福井県小浜市尾崎22-15
臨済宗南禅寺派
地久山 圓照寺
当初は遠松寺と称し若狭堂谷にありましたが文安元年(1444)、南川の洪水の為大きな被害を受け為、現在地に境内を遷しています。その後、衰微しましたが慶長17年(1612)に了岳慶智尼(杣山城の城主瓜生氏の娘。瓜生氏は足利幕府に仕えたものの、室町時代中期頃に没落しています。)の発願により真言宗から臨済宗に改宗し寺号を円照寺に改称しています。
円照寺の寺宝である大日如来坐像(平安時代作、像高251.5cm、桧材、寄木造)と不動明王立像(平安時代後期作、像高158.7cm、桧材、寄木造)は国指定重要文化財に、円照寺庭園(回遊式庭園:江戸時代初期に作庭、モリアオガエルの生息地)は福井県指定名勝にそれぞれ指定されています。
大日堂は江戸時代後期に寛政7年(1795)に円照寺第7世大提方演禅師により座禅堂として造営されたもので、木造平屋建て、寄棟、銅板葺き、平入、桁行5間、外壁は真壁造り白漆喰仕上げ、腰壁は板張り、正面左右に花頭窓付、内部には大日如来坐像が安置されています。
(福井県:歴史・観光・見所ウェブサイト)
パンフレットと現地説明板
山門、鐘楼、本堂、大日堂
県名勝 圓照寺庭園 江戸時代初期 池泉回遊式
左上には三尊石があり、ここから上段・下段の滝石組と続く枯滝石組を構成している。パンフレットには「三尊石から鶴石に水が注ぐように造られている」と紹介されていることより、下段の滝石組は鶴石組であり、滝添石は羽石となる。そして出島は亀出島になり、立石は亀頭石だろう。
(庭園ガイドウェブサイト)
モリアオガエル
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中