JAPAN GEOGRAPHIC

岐阜県岐阜市 名和昆虫博物館

(The Nawa Insect Museum, Gifu City, Gifu Pref.)

Category
Rating 凡例
Comment 
General
美しい、奇妙、巨大、様々な昆虫
Nature
 
Water
 
Sound/Noise
 
Atmosphere
 
Flower
 
Culture
市文化財と国登録文化財の建物
Facility

 
Food
 

 

August 2, 2015 野崎順次 source movie

岐阜県岐阜市大宮町2−18 岐阜公園内

ギフチョウの発見で知られる名和靖によって明治29年に設立された名和昆虫研究所。その付属施設として1919年(大正8年)に開館して以来、昆虫全般におよぶ啓蒙普及、農作物の害虫駆除のための啓蒙普及につとめてきた昆虫専門の博物館です。

日本の現存する昆虫博物館としては、最も長い歴史を持ち、文化財的価値のある建物の中で、昆虫たちの美しくも不思議な世界を体感していただく場として、活動し続けています。

(名和昆虫博物館ウェブサイトより)

市文 名和記念昆虫館 明治40年(1907))

本記念館は明治40年に研究所の陳列館として開館した建物で、設計は武田五一です。黄褐色のレンガ積みと赤い切妻屋根が調和する洒落た造りで、採光出窓が目を引きます。実用性や直線的デザインを重視する欧州の新しい建築様式の流れを汲むもので、近代住宅の先駆的建物といえます。

(全国近代化遺産活用連絡協議会ウェブサイトより)

近くに立つ昆虫碑も武田五一の設計である。

国登文 名和昆虫博物館 大正8年(1919)

本博物館の設計も記念館と同じく武田五一です。白いレンガ積みの外装は、幾何学的なデザインの中に両開き窓を規則的に配置し、車寄せ玄関はギリシャ神殿風の三角屋根を載せており、最新のデザイン様式と古典的意匠を巧みに組み合わせています。展示室の中央に並んだ3本の円柱は、奈良の唐招提寺のシロアリ被害の古材を再利用したものです。害虫駆除研究を進めた名和靖と、古建築の修復保存に尽力した武田五一の精神の発露といえます。

(全国近代化遺産活用連絡協議会ウェブサイトより)

玄関あたりの展示

1階

身近な昆虫 =1= 

身近な昆虫 =2=

身近な昆虫 =3= トンボ天国

身近な昆虫 =4= チョウたちと出会えるところ

身近な昆虫 =5= チョウたちと出会えるところ

日本の美蝶コンテスト

世界のクワガタムシ

世界のカブトムシ

カミキリムシ、セミ、カナブン、ガ

歩く宝石

タマムシ

世界の珍虫・奇虫

ギフチョウ

2階 「クイズで遊ぼう、学ぼう、不思議な昆虫の世界」と「世界の美チョウコーナー」

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中