JAPAN GEOGRAPHIC

兵庫県尼崎市 水堂古墳

(Mizudo Tumulus, Amagasaki City, Hyogo Pref.)

Category
Rating
Comment
  General
 
前期古墳の粘土槨が保存されている
  Nature
 
  Water
 
  Flower
 
 
  Culture
 
 
  Facility
 
 
  Food
 
 


April  17, 2020 野崎順次 source movie

尼崎市水堂町1丁目25-7 水堂須佐男神社境内



水堂古墳は、原形が著しく損なわれていますが、全長約60mと推定される古墳時代前期の前方後円墳です。昭和37年の発掘調査で、後円部から粘土槨に覆われた長さ約7m、幅約1mの割竹形木棺が見つかりました。木棺の内側は朱が塗られ、鉄刀、短剣、鉄槍、胡ろく(矢筒)、三角縁三神四獣鏡(径23cm)などが副葬されていました。三角縁神獣鏡は奈良県黒塚古墳、京都府芝ガ原11号墳と同型鏡です。出土遺物は尼崎市指定文化財、尼崎市立文化財収蔵庫で展示中です。また、検出された粘土槨は水堂須佐男神社内の水堂古墳保存館で、社務所に申し出れば見学することができます
(尼崎市ウェブサイトより)

現地説明板
   

須佐男神社、前方部は残っていないが、本殿に向かって左より、南南西に向いていたと考えられている。
   


本殿の後ろに古墳保存館があり、粘土槨が保存されている。
           


後円部を西から見る。
   

 

 

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中