JAPAN GEOGRAPHIC

兵庫県香美町 和佐父

Wasabu,Kami town, Hyogo

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 

May 22,2016 大野木康夫 source movie

西ヶ岡の棚田

所在地 兵庫県美方郡香美町村岡区和佐父

西ヶ岡の棚田は村岡区の和佐父地区にあります。

国道9号線和田交差点から県道4号を香住方面に北行し、2kmほどのところを東に入った坂道を登れば和佐父の集落に入ります。

  

車を和佐父公民館の前に停め、坂道を800mほど上っていくと西ヶ岡の棚田です。

            

西ヶ岡の棚田

基礎諸元

 平均勾配 1/2.8

 団地面積 6.9ha

維持・保全・利活用状況

 集落の高齢化率47%にもかかわらず、中世より先人の築いてきた棚田を守るという気風が強く、集落が一団となって水路、 農道等を維持管理している。

 又、田植え、稲刈りのシーズンには多くの写真家が訪れることから集落の美観の保全にも努めている。

 そのような中、平成10年度に和佐父棚田保存会の結成と同時に棚田保全計画を策定しており、高齢化、担い手不足による耕作放棄に歯止めをかけるべく、棚田及び集落の美観の保全を行っている。

推薦理由

・ 棚田の形状的な美しさ

 数十メートルの湾曲を描きつつ下方へと続く棚田は絶景であり、その雄大さに驚きを受ける。

 又,冬期には降雪により一面 真っ白な棚田を見ることができ、初春にかけては積雪の白と畦畔の暗色により、ひと味変わった風合いの棚田を見ることができる。

・ 周辺地域を含んだ農村風景としての美しさ

 集落の周りを緑深い針葉樹におおわれており、農道のコンクリート舗装など人工的な手がほとんど入っておらず、最近まで畜産農家がいたことから牛舎、いなき等もそのままの姿を残しており、ほとんどのものが自然の素材で構成され、まさに田舎の香りが漂う田園風景である。

 又、棚田の向かいの山の中腹に五重塔や寺院も見えることから人と自然の歴史を感じさせる地域である。

棚田の概況

 枚数 126枚

 水源 河川(渓流を含む)

 法面状況 土羽

 開発起源 中世(平安〜室町時代)

営農の状況

 対象農家数 18戸

 10a当収量 426kg/10a

 戸当り営農規模 0.38ha/戸 7枚/戸

 高付加価値農業

 冬は1mを越す積雪寒冷地帯で裏日本特有の多雨多湿であり、1000m級の山々 に囲まれ、夏は昼夜の寒暖差がある。

 このような気象条件、自然環境等を最大限に生かし、JA、町、普及センター等関係機関が一体となって減農薬、無農薬有機栽培米等、消費者のニーズに合わせた高付加価値米の栽培に取り組んでいる。

 又、平成11年度より有機センターの設立により牛糞堆肥を利用した土づくりを強く推進している。

(「日本の棚田百選」より、平成11(1999)年現在)

水田として耕作される面積が少なくなっています。

馬蹄形のくぼ地の棚田や、山の中腹に但馬大仏長楽寺を望む景観が特徴となっています。

用水が勢い良く流れる音がかえって寂しい気がしました。

                                                            

帰路

   


Sep.21,2015 瀧山幸伸 source movie

香美町村岡区和佐父

西ケ岡の棚田

Nishigaoka no Tanada

                   

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中