JAPAN GEOGRAPHIC

兵庫県西宮市 JR福知山線廃線跡

(Old JR Fukuchiyama line, Nishinomiya City, Hyogo Pref.)

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water    
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 
 


Mar.28,2018 中山辰夫

兵庫県西宮市(名塩)〜宝塚市(武田尾)

JR福知山線廃線敷(名塩-武田尾)の立ち入りが制限されていた区間(主に西宮市域)での安全対策工事が完了し、2016年11月15日(火)から一般開放された。

今回の工事により今までは舗装されていなかった道も通りやすく改善され、トイレや案内板等も設置されたが、以前と変わらず使用者の自己責任を原則としたハイキングコースが仕上がった。

トンネル内には照明がなく、懐中電灯などをご用意してのハイキングである。

1899(明治32)年に敷設された旧福知山線は、1986(昭和61)年複線電化されることで廃線となった。

JR福知山線生瀬駅(西宮市)から武田尾駅(宝塚市)の間、武庫川沿いに延びる旧国鉄福知山線の廃線跡を歩く。総長:約4.7km

    

廃線敷地図

 

生瀬駅〜廃線トンネル口

交通量の多い国道176号線の歩道を歩く

      

木ノ元地蔵尊の前から廃線入口に行く目当ては木之本地蔵尊の案内石柱

 

廃線の始まり

    

この先は線路跡と武庫川渓谷を見ながらの散策である。

            

落書きが示す総長318mの新4号トンネル

             

武庫川の流れに目を奪われつつ前進する。

       

4号トンネル 414m

       

更に進む いろんなメンバーのハイカーが次々と訪れる

     

第5トンネル 150m

     

第二武庫川橋梁−1954(昭和29)年開通 橋長72m

      

この先第6、第7、第8号のトンネルが続き、いつの間にか宝塚市の武田尾に入る。

       

武田尾にはいる 桜の園もしかり、桜は蕾の儘で、少し早かった。

      

トンネルも終わりとなる

       

武庫川渓流ともわかれ武田尾駅へ向かう

               

武田尾案内とJR駅附近

       

いつ訪れても野趣にあふれる素晴しいハイキンブコースと思われた。

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中