JAPAN GEOGRAPHIC

兵庫県宝塚市 八王子神社

(Hachiojijinja Shrine, Takarazuka City, Hyogo Pref.)

Category
Rating
Comment
 General
 
阪神間で珍しい古い板碑。梵字も漢字も雄渾
 Nature
 
 
 Water    
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


April 25, 2020 野崎順次 source movie

兵庫県宝塚市中筋6-8-2

創建年は不詳。しかし、阪神淡路大震災で倒壊した社殿の修復の際、本殿の棟札が見つかり「延元元年(1336年)氏子家内安全息災延命」とあったことから、その頃から続いて来たようです。 御祭神は、蛭子命。八王子神社って、八王子や牛頭天王を祀ってるとは限らないんですね。元々がそうだったのかもしれませんけど。
(すてまわりウェブサイトより)
     
         

八王子神社種子板碑 鎌倉時代後期 高146cm 石英粗面岩
国鉄福知山線「中山寺」駅東南○・五キロ、農村の中の小社で、板碑は本殿の向て右後方の狭い場所に立っている。外形は自然石であるが表面上方に額部のような部分を残し、それ以下の身部をわずかにほりしずめた形であるので、板碑に分類する梵字は「ア」字を薬研彫し、その下に「正応三年(1290)庚?二月廿日、孝子等敬白」と刻む。梵字も漢字も雄渾である。自然石に近いものであるが、この地方に数少ない板碑の古遺品である。
(川勝政太郎「新装版日本石造美術辞典、1998年」より)

宝塚市指定文化財 板碑 (Memorial Tablet) 指定年月日 昭和45年11月3日
鎌倉時代の正応三年(1290)に、子供達が両親の供養のために造立したものである。阪神間では六甲山産出の花崗岩を使用する石造品が多い中で、このように宝塚市北部にある波豆産の流紋岩を使用した板碑は珍しく、貴重なものである。
Erected in 1290 (Kamakura Period). Probably the oldest verified relic in Takarazuka. Made of volcanic rock, not of the usual granite.
現高 151.7cm 流紋岩製
(銘文)正応三年二月廿日、孝子ホ(等)敬白
(現地説明版)


                

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中