JAPAN GEOGRAPHIC

兵庫県丹波市 柏原八幡神社

Kaibarahachimanjinja, Tanba city, Hyogo

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 

丹波市柏原町柏原八幡山400-1 八幡神社本殿及び拝殿 重文 近世以前/神社 桃山 天正13(1585) "本殿 三間社流造、檜皮葺拝殿 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、背面本殿に接続、向拝一間、軒唐破風付、檜皮葺" 造営記録1帖 19130414


Sep.13,2016 瀧山幸伸 source movie

                                                                                                                                


December 30, 2015 野崎順次 source movie

兵庫県丹波市柏原3625

柏原八幡神社(柏原八幡宮)

(Kaibarahachimangu Shrine, Tamba City, Hyogo Pref.)

当宮は兵庫県丹波市柏原町(丹波国) 椎の木生い茂る八幡山山上に鎮座し、平安時代後期の万寿元年(1024年)京都 石清水八幡宮の丹波国「柏原別宮」として創建され、境内には三重塔や鐘楼など日本古来の祈りの形である「神仏習合」の名残を色濃く残す神社で、古来より厄除け・災難除けの御神威が高く、多くの人々に崇敬され今日に至っております。(柏原八幡宮公式ウェブサイトより)

年末も押し詰まり、氏子さんたちが初詣(歳旦祭)の準備に忙しい八幡宮を訪ねた。

一の鳥居周辺

         

参道を登り、二の鳥居へ

           

国重文 本殿および拝殿 桃山 天正十三年(1585)

本殿 三間社流造、檜皮葺

拝殿 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、背面本殿に接続、向拝一間、軒唐破風付、檜皮葺

                     

彫刻細部、正面(南面)

                  

側面(西面)

          

裏面(北面)

       

側面(東面)

           

県重文 三重塔 江戸後期 文化十二年(1815)

彫刻師中井権治が中心となって再建、高さ26.15m

              

その他境内

       

柏原大神宮

 

県文 大けやき(木の根橋)

           

参考資料

柏原八幡宮ウェブサイト

国指定文化財等データベース


July 20,2015 大野木康夫 source movie

    

本殿(重要文化財)

                                                                                                 

三重塔(兵庫県指定文化財)

                                


Nov. 2011 大野木康夫 source movie

所在地 兵庫県丹波市柏原町柏原八幡山400-1

2011.11.13撮影 

柏原八幡神社は丹波市柏原町の中心街の北側に位置しています。

万寿元(1024)年に石清水八幡宮の柏原別宮として創建されましたが、南北朝や明智光秀の丹波攻略の際に兵火に掛かりました。

現在の社殿は羽柴秀吉の命により堀尾吉晴が再建したものです。

また、社殿背後の三重塔は文化10(1813)年の再建です。

鳥居の前に無料の観光駐車場が、境内の西側に参拝者用駐車場があります。

     

この日は七五三詣りの家族連れで賑わっていました。

  

鳥居をくぐってコンクリートの坂と石段を登ると社務所が見えます。

社務所から道が折り返しており、登るとすぐに二ノ鳥居と社殿が見えます。

      

本殿及び拝殿(重要文化財)

天正13(1585)年の建築

本殿 三間社流造、檜皮葺

拝殿 桁行四間、梁間三間、一重、入母屋造、妻入、背面本殿に接続、

 向拝一間、軒唐破風付、檜皮葺

本殿と拝殿が接続した珍しい形の社殿です。石の間はないので、権現造ではありません。

背後の三重塔がアクセントになっています。

                                            

狛犬

   

三重塔(兵庫県指定文化財)

初層の地天がユーモラスです。

               

梵鐘(兵庫県指定文化財)

   

一の鳥居の前には木の根橋や旧町役場があります。

      

柏原は織田家の陣屋がおかれ、現存建物もありますが(国指定史跡)、付近に駐車場がなかったため撮影しませんでした。

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中