JAPAN GEOGRAPHIC

香川県直島町 直島

Naoshima,Naoshima town,Kagawa

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 
 Food
 

December 25, 2016 野崎順次 source movie

久しぶりに直島に行った。本村のANDO MUSEUMと宮ノ浦の諸作品を見ようと思う。作品説明は、瀬戸内国際芸術祭公式ガイドブックの引用である。

なおしまエリアマップ

               

宇野港から宮ノ浦港へ

                     

まず、バスで本村に行き、作品 No. 008 ANDO MUSEUM を見る。内部は撮影禁止。

古い町並みの残る本村地区に位置する、安藤忠雄の美術館。外観は古い民家の姿を残しているが、中はコンクリートの空間が広がり、建物そのものが作品となっている。

                 

本村の町

                

宮ノ浦に戻るバスから有名な建築作品が見える。

    

作品 No. 202 海の駅「なおしま」

直島の海の玄関である宮浦港のフェリーターミナルは、妹島和世+西沢立衛/SANAAによる設計。透明感のある軽やかな平屋建ては、開放感のあるデザインが特徴的だ。観光案内所やカフェなどがある。

            

それから

      

作品 No. 203 ジョゼ・デ・ギマランイス「BUNRAKU PUPPET」

この島で継承されている直島女文楽の人形の動きや着物の裾さばきに着想を得た立体作品。緑の芝生の上に、青い作品が鮮やかに映える。夜になるとカラフルな光を放ち、昼とはまったく異なる表情を見せる。

      

作品 No. 005 藤本壮介 「直島パヴィリオン」2015

《海の駅「なおしま」》や《赤かぼちゃ》に続き、直島の海の玄関口である宮浦港周辺の新たなランドマークとして設置。27の島々で構成される直島の「28番目の島」というコンセプトで、蜃気楼で海面に浮かぶように見える「浮島現象」をイメージした、軽快で浮遊感のある形が特徴だ。

                         

うどんを食べて、神社を過ぎて

      

大竹伸朗 直島銭湯「I love 湯」

アーティスト・大竹伸朗が手がける実際に入浴できる美術施設。直島島民の活力源として、また国内外から訪れるお客様と直島島民との交流の場としてつくられたこの銭湯は、外観・内装はもちろん、浴槽、風呂絵、モザイク画、トイレの陶器にいたるまで大竹伸朗の世界が反映されています。また地域との協働として、施設の運営はNPO法人直島町観光協会が行っています。浴槽につかり、全身でアートを体験してみてはいかがでしょうか?

                     

宮浦ギャラリー六区を目指してぶらぶら歩くが、今の時期、準備中だった。

             

007「赤い刺青の男」記念館

世界中に多数のファンがいる007(ダブルオーセブン)が活躍する小説「赤い刺青の男」に直島が実名で登場することを記念し、映画化実現へのムーブメントとして、町内ボランティア有志が町内外の協力を得て造り上げた007関連資料展示スペース。

(同記念館ウェブサイトより)

                                      

宮ノ浦港に戻ると、フェリーまで少し時間があり、草間彌生「赤かぼちゃ」を見に行く。その後、船からもそのあたりを撮影した。

                              

以上


September 23, 2013 野崎順次

香川県香川郡直島町

瀬戸内国際芸術祭2013

直島

(Naoshima, Kagawagun, Kagawa Pref.)

芸術祭の夏会期(7月20日−9月1日)と秋会期(10月5日−11月4日)の間に宮ノ浦港からベネッセアートサイト直島(美術館エリア)を訪れた。暑さの残る快晴の日であった。

宇野港から宮ノ浦港に着いた。

           

草間彌生作(赤い)南瓜

                                  

直通バスで地中美術館に着き、入場整理券をもらって、約1時間待つ合間に李禹煥美術館に行く。

李禹煥(リ−・ウ−ファン)美術館、2010年

アーティスト・李禹煥と建築家・安藤忠雄のコラボによる美術館で、海と山に囲まれた谷間に、自然と建物と作品とが呼応している。ここの安藤忠雄の壁と空間は特に素晴らしい。内部は撮影禁止。

                                         

地中美術館、2004年

自然の景観を損なわないよう建物の大半が地下に埋もれた美術館で、クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの作品が安藤忠雄設計の建物と一体化している。アプローチ以外は全くの撮影禁止。

                     

ベネッセハウス・ミュージアム、1992年

外に向かって大きく開かれた構造をもち、室内にいても自然を感じるられる。ことができます。作品は展示スペースにとどまらず、館内のみならず、周囲の海岸線や林の中にも点在する。また、テラスからは瀬戸内海を展望できる。

                                                    

草間彌生作(黄色い)南瓜

            

近くの海岸

      

夕方、宮ノ浦港を経て宇野港に向かう。

                   

参考資料

瀬戸内国際芸術祭2013公式ガイドブック


Dec.2009 撮影:瀧山幸伸 source movie

  

高松港から直島へ

         

宮の浦

Miyanoura

                                       

直島銭湯

Naoshima bath I love yu (湯)

    

                           

                               

           

ベネッセアートサイト

Benesse art site

 

地中美術館付近

Underground museum

    

モネの庭

              

sunset at art site

                         

Beach

  

Terrace restaurant

  

Park

        

Morning at Park area

                                                        

                                    

Benesse Museum

  

Museum restaurant Issen

              

Oval

               

本村

Honmura

            

角屋

Kadoya

         

護王神社

Gooujinja

                       

南寺

Minamidera

      

Town office area

          

はいしゃ

Haisha

                

石橋

Ishibashi

             

碁会所、きんざ付近

Gokaisho, Kinza

       

農協前付近

Agri coop and vicinity

               


香川県香川郡直島町

ベネッセアートサイト直島 

本村の「家プロジェクト」

“Art House Project” in Honmura

Benesse Art Site Naoshima

Nashima, Kagawa Pref.

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


写真撮影: 平成21年5月4日と16日

撮影者: 野崎順次

Photographed by J. Nozaki on May 4th and 16th, 2009.

「ベネッセアートサイト直島」は、瀬戸内海に浮かぶ直島を舞台に、ベネッセコーポレーションと直島福武美術館財団によって運営されるアート活動の総称です。瀬戸内海の風土や歴史、人々との関わりの中から生み出されたアートワークとの出会いが、人間にとって普遍的な「よく生きる」ことの意味を考え直す契機となるよう、ベネッセハウス、家プロジェクト、そして地中美術館を公開しています。

「家プロジェクト」は、本村地区を中心に展開されている常設のアートプロジェクト。長く地域社会にの中にあって暮らしが営まれ、現在は空き家になった民家を、そこにある空間そのもの、そして積み重なった時間や記憶をも取り込みながら、アーティストが作品化するものです。1998年、宮島達男による「角屋」に始まって、現在まで7件が制作・公開されていますが、まさに今、人々の生活が営まれているその場所にアーティストたちが分け入り、恒常的に存在し続けることを前提として制作された作品は、直島におけるアートプロジェクトのあり方のメルクマールとなりました。

屋内の作品は撮影禁止なので、それぞれの外観と本村のいろいろな表情を撮影しました。優しい町で家猫も野良猫ものんびりしています。

Benesse Art Site Naoshima, managed by Benesse Corporation and Naoshima Fukutake Art Museum Foundation, is a collective term for the art activities that extend throughout the entire Seto Inland area, with Naoshima Island as its center. We aim to become a guidepost to understanding what it means to “live well” (benesse). Currently,

Benesse House, Art House Project and Chichu Art Museum are open to public.

The Art House Project is a series of permanent installations in the Honmura district. Artists transform vacant houses into artworks while taking into consideration the space, history, and memory accumulated at the site. Launched, in 1998, with Kadoya, by Tatsuo Miyajima, the Art House project is currently comprised of seven sites that are open to public. The artists going into the community and establishing permanent workshas become an important feature of the overall mission of Naoshima’s approach to art.

Generally, the artworks within the houses are not permitted to be photographed. Therefore, the main objects were the respective appearance of the projects and the various scenes of the village. The village is peaceful and friendly and even cats are easygoing.

0001 - 0004

    

農協前バス停から南寺に向かう。町指定史跡として大原家墓標群、極楽寺、八幡神社鳥居などがあります。

From Nokyo-mae bus stop to MINAMIDERA, passing by old tomb group of the Takaharas, Gokuraku Temple and Torii Gateway of Hachiman Shrine.

0005 - 0026

                      

[南寺] ジェームズ・タレル+安藤忠雄(設計)1999

[南寺]では建築家・安藤忠雄が建物を設計し、内部にジェームズ・タレルが作品を設置しました。作品はタレルの代表的なシリーズである「アバチャー」の「月の裏側」です。。また、近くの公衆トイレも安藤の設計です。

MINAMIDERA by James Turrell and Tadao Ando 1999

MINAMIDERA was designed by Tadao Ando, and James Turrell created the artwork inside. Turrell’s wok is part of his signature “Aperture” series and titled “Backside of the Moon”. The lavatory nearby was also designed by Ando.

0027 - 0041

               

[はいしゃ] 大竹伸朗 2006

家そのものが作品で、家プロジェクトの中で最も前衛的でしょう。

HAISHA by Shinro Ohtake 2006

The house itself is an art work and probably the most avant garde project. 

0042 ? 0068

                           

細い道をたどって、石橋に向かいます。

Walking along a narrow path toward ISHIBASHI

0069 - 0098

                              

[石橋] 「ザ・フォールズ」千住博 2006

復元された最も大きな民家の中で日本画家千住博の大作「ザ・フォールズ」などが展示されています。

ISHIBASHI, “The Falls”, etc. by Hiroshi Senju 2006

A very large Japanee painting, etc. of Senju is exhibited in the largest restored house.

0099 - 0115

                 

[碁会所] 「椿」須田悦弘 2006

この新築の建物は釘を使わない伝統的木造で、二つの座敷に薄い木片で作られた椿の花が撒かれています。ロマンティクでほっとします。

GOKAISHO, “Camellia” by Yoshihiro Suda 2006

Gokaisho means the place to play “Go (the Japanese Chess)” . This newly built spot (with no nails) consisits of two rooms with tatami floor, and camellia flowers made of thin wood chip are scattered around.

0117 - 0121

   

[きんざ]「このことを」内藤礼 2001

入場には3日前までの予約が必要です。

KINZA, “About this….” by Rei Naito 2001

Reservation is required 3 days in advance.

0122 - 0128

      

[角屋] 宮島達男1998

[角屋]は200年程前に建てられたしいが、建築家山本忠司によって復元されました。内部には宮島達男のデジタルカウンター作品「Sea of Time ‘98」と「Naoshima’s Counter Window」

があります。

KADOYA by Tatsuo Miyajima 1998

KADOYA seems to have been built about 200 years ago and has been rrestored by

Architect Chuji Yamamoto. There are Miyajima’s LED digital counter art works “Sea of Time ‘98” and “Naoshima’s Counter Window”.

0129 - 0141

           

[護王神社」「Appropiate Proportion」杉本博司 2002

アーティストがクリエートした実際の神社空間で、前方に白い玉石がしかれ、本殿にガラスの階段がかけられています。ガラスは透明度が非常に高く、溶けかかった氷のように見えます。神社の地下に石室があり、ガラスの階段はそこから始まります。

GO’O SHRINE, “Appropriate Proportion” by Hiroshi Sugimoto 2002

This is an actual shrine where the artist has just worked with the space, there are white pebbles and a clear glass stairway to the Shrine. The glass is extremely clear and

looks like melting ice. You can go into a stone chamber under the shrine where the stairway starts.

0142 - 0158

                

農協あたり

Around Agricultural Co-op Office

0159 ? 0180

                      

ギャラリー古民家嶋屋では四宮龍展が開催中でした。

Ryu Shinomiya Exhibition was being held at Old House Shimaya Gallery.

0181 - 0197

                 

本村港

Honmura Port

0198 ? 0201

    


香川県香川郡直島町

ベネッセアートサイト直島

屋外作品

Outdoor Works

Benesse Art Site Naoshima

Naoshima, Kagawa Pref.

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


May 2009 撮影:野崎順次 5月4日と16日

Photographed by J. Nozaki on May 4th and 16th, 2009.

  

草間彌生「赤カボチャ」2006

Yayoi Kusama“Red Pumpkin” 2006

0003 - 0010

        

三島喜美代 「もうひとつの再生 2005—N」 2005

Kimiyo Mishima “Another Rebirth 2005-N “2005

0011 - 0015

     

小沢剛 「スラグブッダ88 ? 豊島の産業廃棄物処理後のスラグで作られた88体の仏」2006

Tsuyoshi Ozawa “Slag Buddha 88 ? Eighty eight Buddha Statues Created Using Slag from Industrial Waste at Teshima”2006

0016 - 0019

    

杉本博司 「タイム・エクスポーズド 南太平洋、テアライ」1991

Hiroshi Sugimoto “Time exposed S.Pacific Ocean, Tearai」1991

0020 - 0024

     

浜辺にて

On the beach

0025 - 0033

         

蔡國強 「文化大混浴 直島のためのプロジェクト」 1998

Cai Guo-Qiang “Cutural Melting Bath: Project for Naoshima” 1998

0034 - 0041

        

大竹伸朗 「シップヤード・ワークス 船尾と穴」 1990

「シップヤード・ワークス 切断された船首」 1990

0042 - 0055

              

ジョージ・リッキー 「三枚の正方形」1972-82

George Ricky “Three Squares Vertical Diagonal”1972-82

0056 - 0060

     

片瀬和夫「茶のめ」1987-94

Kazuo Katase “Drink a Cup of Tea”

0061 - 0062

  

ウォルター・デ・マリア 「見えて/見えず 知って/知れず」2000

Walter de Maria “Seen/Unseen Known/Unknown”2000

0063 - 0069

       

杉本博司 「タイム・エクスポーズド ミルトア海、スーニオン」1990

Hiroshi Sugimoto “Time Exposed Mirtoan Sea, Sounion” 1990

0070 - 0074

     

ベネッセハウスパーク

Benesse House Park

0075 - 0081

       

ニキ・ド・サンファール 「腰掛」1989

Niki de Saint Phalle“Le Banc” 1989

0082 - 0085

    

ニキ・ド・サンファール 「象」「猫」「会話」1991

Niki de Saint Phalle“Elephant”“Cat”“La Conversation”1991

0086 ? 0097

            

カレル・アペル 「かえると猫」1990

KarelAppel“Frog and Cat” 1990

0098 - 0101

    

ニキ・ド・サンファール 「らくだ」1991

Niki de Saint Phalle“Camel”1991

0102 - 0105

    

ダン・グラハム 「平面によって2分割された円筒」1995

Dan Graham “Cylinder Bisected by Plane”1995

0106 - 0111

      

草間彌生「南瓜」1994-2005

Yayoi Kusama“Pumpkin”1994-2005

0112 ? 0119

        


事務局用

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中