JAPAN GEOGRAPHIC

香川県小豆島町 寒霞渓

Kankakei,Shodoshima town,Kagawa

Category
Rating 凡例
Comment 
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 Sound/Noise
 
 Atmosphere
 
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility

 
 Food
 


Jan.24,2017 瀧山幸伸

Edited Movie Download YouTube

source movie

登り口のロープウェイ駅(紅雲亭駅)へ

       

ロープウェイで登る

                                

山上のロープウェイ駅広場から鷹取展望台、四望頂へ

                                                            

表十二景の遊歩道を下る

                                                              

                    

     

  

              


May 4, 2014 野崎順次 source movie

香川県小豆郡小豆島町神懸通

私は関西生まれの関西育ちで、瀬戸内海(特に東半分)の島々はたいがい行ったことがあるのに、小豆島だけは別だった。オリーブの島と云ってもピンとこないし、映画「二十四の瞳」のロケ現場というのもあまりにも観光じみている。寒霞渓という名前も何度も聞いたが、そんな急峻な渓谷があるとは思えなかった。

というわけで、明王寺釈迦堂(国重文)を撮影ついでに寒霞渓に行ってみたら、天候もよく、すかっとした気分になった。特にロープウェイからの眺めは日本一ではなかろうか。

「星ヶ城と美しの原高原の間、範囲は東西7キロメートル、南北4キロメートルに及ぶ大渓谷で、そこに約1300万年前の火山活動により堆積した疑灰角礫岩などが、度重なる地殻変動と風雨による侵食により、断崖や奇岩群を形成している。 日本書紀にも記述がある奇勝で、元々は鉤掛山、神懸山などと呼ばれていたが、明治初期の儒学者、藤沢南岳が寒霞渓と命名した。

当地は、大正12年(1923年)3月7日に「神懸山(寒霞渓)」として国の名勝に指定され、また1934年の瀬戸内海国立公園設置の契機となった、大渓谷と海を一望できる景勝地である。ほか、日本三大渓谷美、日本三大奇勝や日本百景、21世紀に残したい日本の自然100選などに選ばれている。新緑や特に紅葉の季節は多くの観光客で賑わう。」

(ウィキペディア「寒霞渓」より)

ちなみに、日本三大渓谷美は、妙義山(群馬県)、寒霞渓(香川県)、耶馬溪(大分県)である。

バスで草壁港からロープウェイ下のこううん駅(紅雲亭、標高295m)

       

上りロープウェイからの眺め

                  

山頂駅(標高612m)あたり

        

鷹取展望台からの展望、手すりがなく、足元からスパッと落ち込んでいるのでスリル満点である。映画「八日目の蝉」のロケ地でもある。

           

山頂駅に戻り、鷹取展望台を見る。

 

人々

  

下りのロープウェイからの展望

           

紅雲亭駅

  

草壁港から高松行フェリーに乗る。フェリーからの眺め。

                     


Nov.2009 撮影/文:川村由幸

名称:寒霞渓

所在地:香川県小豆郡小豆島町片城

取材日:2009.11.09

訪問した日は曇り空でしたが、奇岩と紅葉のコントラストは大変美しいものでした。

まさに錦秋という言葉がぴったりの景観でした。

ケーブルカーが山頂駅に近づくほどに、紅葉の色が強くなってゆく様はまさに一見の価値があります。

                     

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中