香川県高松市 栗林公園
Ritsurin park,Takamatsu city,Kagawa
August 13, 2019 野崎順次 source movie
特別名勝 栗林公園 江戸初・中・末期 池泉回遊式総合園
今本園を一覧すると、全面積二十三万九百三十七坪五合で、内庭が四万八千九百四十六坪五合ほどある。まことに広大な庭園であり、全庭池泉回遊式であり、かつまた総合園式で、江戸初期大名庭園として典型的なものである。
本園で最も古い部分は前述の如く南湖方面であるが、その向かって右方山際には、近年発掘された一部の室町式の石組がある。南湖には東に杜鵑嶼、中に天女島、西に楓嶼の三島がある。天女島と飛猿岩の石組が傑出し、池中の仙磯という岩島も傑出している。また、掬月亭左手には七福神と称する石組もあり、池畔の岩島とともに傑出している。
(中略)
いずれにしても、本園は天下の四公園中の一つであり、四公園中でも岡山の後楽園とともに傑出している。
(重森三玲「日本庭園歴覧辞典、昭和49年」栗林園より)
アプローチ、新大阪駅から岡山駅経由で高松駅へ
パンフと現地説明板
商工奨励館
北湖の方へ
すっぽん
箱松、屏風松
北湖を巡る。
それから
南湖、掬月亭
西湖
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中