神奈川県相模原市 津久井湖
Tsukuiko,sagamihara city,Kanagawa
Category |
Rating |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
May. 24,2021 松田浩志
source movie
水の苑地
3月24日
花の苑地
3月26日
Apr.30 - May 29 2020 松田浩志
source movie
Apr.25-May13 コロナウイルス感染拡大防止のため、県立津久井湖城山公園では全ての駐車場を閉鎖
Apr.30
水の苑地
May 7
権現堂からの津久井湖夕景
May 8
水の苑地
May 17
ルピナスの花盛りになったきたがまだまだ、人出は戻ってきていない。
水の苑地の朝
May 29
花の苑地・水の苑地、どちらも手入れの行き届いた花の花盛りを迎えているが、人影はすくない。白い蛾が一斉に飛び回って婚活パーティー中。
花の苑地
April. 4, 2020 松田浩志
source movie
津久井湖
故障中だった遊水装置も再稼働を始めたが、人数もすくなく肌寒い音を滝の音を響かせている。
水の苑池
March. 25, 2020 松田浩志
source movie
津久井湖
コロナウイルウイルスのため、訪れる人もすくなく、時々聞こえてくる子供の声にホットさせられる。
水の苑池
Oct. 10, 2019 松田浩志 source movie
台風19号による城山湖緊急放流が10月12日(土)午後9時半から13日午前1時15分までおこなれた。
13日午後11時の時点でもゲート6門中6門すべてから放流がおこなわれていた。
城山湖
小倉橋下流
釜めし柳川 裏山崩落
相模川周辺風景
Sagamiriver,Kanagaw,Sagamihara-city
旧青柳寺庫裡
大島中ノ郷のヤツボ
津久井湖周辺
相模川周辺風景
Sagamiriver,Kanagaw,Sagamihara-city
神奈川県津久井発電所
小倉橋下流
青柳寺旧庫裡
津久井湖と周辺風景
Tsukuilake,Kanagaw,Sagamihara-city
津久井湖と周辺風景
Tsukuilake,Kanagaw,Sagamihara-city
April. 14, 2017 松田浩史
source movie
2017/04/14 津久井湖
Dec.4,2015松田浩志 source movie
相模原市津久井の藁ぶき屋根民家
相模原市の中でも見かけたことがない堂々とした造りの藁ぶき屋根。
Mar.2011 撮影/文:松田浩志
相模線橋本駅よりバス25分ほど。神奈川県の水がめ(相模湖・津久井湖・宮が瀬湖・丹沢湖・津久井湖)の一つ。湖畔を見下ろすように、北条氏の甲州への備え城山がある。
津久井湖ダムの建設史にあるように、建設着工までに8年以上の歳月を要している。
これが戦前であったら国策ということで有無を言わさず、また反対をすれば、先祖伝来の地に対する愛着を女々しいものと無視し、さしたる保証もなく非国民との一言でかたずけられていたのでは。
湖畔には桜(染井吉野)が植樹され春にはそれなりの人が訪れるが、静かに桜を楽しむことができる。
八王子の養護老人ホームのマイクロバスが停まり、三々五々桜の下で歓談をし、心行くまで行く春を楽しんでいる姿に心打たれた。
津久井湖ダムの建設史
津久井湖記念館の歴史は、神奈川県が昭和28年に発表した城山ダム築造計画に始まります。
城山ダム築造計画は、神奈川県と横浜、川崎、横須賀の3市による共同事業で、神奈川県はじまって以来の一大事業でありました。
私達水没地域住民は、県の計画に対し、自らを守るための水没者組織をつくって、事業の撤回を要請し、8年半にわたってダム建設反対を叫び続けてきました。
しかし、昭和36年8月、私達は神奈川県民の水需要に応えるため、先祖伝来の墳墓の地を離れる決心をしたのであります。
それは、多年にわたる補償交渉の最後に、水没者の将来における生活の安定、向上を図るため「城山ダム建設に伴う総合施策要網」が県から示されたからにほかなりません。
このことにより、昭和36年11月城山ダム築造は工事が開始され、昭和40年3月に完成を見るに至りました。
そして1年を経た昭和41年3月、県によって当記念館が建設されたものであります。
当館の運営については、県と種々協議を重ねた結果、水没者の共済事業も合わせて「財団法人神奈川県津久井湖協会」を設立して行うことになり、この協会の設立準備が県企業庁と城山ダム移住者振興協議会とにおいて進められました。
昭和41年3月31日、県知事から協会設立が許可され、ここに総合施策要網に基づく記念館と共同事業がスタートするに至ったものであります。
(財団法人 神奈川県津久井湖協会 HPより転載)
2010年春
2010年秋
2011年冬
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中