熊本県熊本市 加藤神社
Katojinja,Kumamoto city,Kumamoto
Category |
Rating |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
June 11, 蒲池眞佐子
加藤神社
熊本市中央区本丸2-1
熊本城城内にある加藤神社は加藤清正公を祀る神社である。
熊本では清正公さん(せいしょこさん)と呼ばれ親しまれている。清正が肥後国を治めていたのは天正15(1587年)〜慶長16(1611年)の期間。当時としては先進的な測量、治水などの土木技術により、荒廃した土地に広大な穀倉地帯が生まれた。
2016年熊本地震により被害を受けたが、加藤神社への道をいち早く復旧させ、参拝できるようにしたのも熊本人の熊本城とせいしょこさんに対する熱い思いからだろう。
撮影日は神前結婚式が行われていた。
震災の跡
崩落の石垣より現れた観音様
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中