JAPAN GEOGRAPHIC
京都府木津川市 岡田鴨神社
Okadakamojinja, Kizugawa city, Kyoto
Category |
Rating |
Comment |
General |
|
|
Nature |
|
|
Water |
|
|
Flower |
|
|
Culture |
|
|
Facility |
|
|
Food |
|
|
January,2023 大野木康夫
source movie
所在地 京都府木津川市加茂町北鴨村44
岡田鴨神社はJR加茂駅北東の木津川左岸に鎮座しています。
元はもっと木津川寄りに鎮座していたのですが、江戸後期の宝暦3(1753)年に木津川の洪水を避けるために現在地にあった天満宮と一緒になる形で移ってきたようです。
名前のとおり、賀茂御祖神社(下鴨神社)とおなじく賀茂建角身命を祀っていますが、本殿と並んで相殿のような形で元々あった天満宮(摂社)の社殿が並んでいます。両方とも春日大社の社殿を移築したいわゆる「春日移し」の社殿で、近年塗り替えられたことから、同じく近年塗り替えられた春日大社本殿(国宝、4棟並立、撮影禁止)を彷彿とさせるような姿です。
鳥居前の風景
鳥居付近
松並木の参道
石燈籠から右が賀茂大明神、左が天満宮
手水舎、神門
本殿及び摂社天満宮本殿(二棟)(京都府指定文化財)
本殿及び摂社天満宮本殿より成る
各一間社春日造、檜皮葺、各殿間塀附属
本殿は天明6(1768)年、摂社天満宮本殿は文政9(1826)年にそれぞれ春日大社本殿として建築され、本殿は文化元(1804)年、摂社天満宮本殿は天保13(1842)年に移築されたものらしいです。当初、本殿は少し東に離れていましたが、大正15(1926)年に摂社天満宮本殿と軒を接する形にしたということです。
取合部分
摂社天満宮本殿
本殿よりも現在の春日大社本殿に近い形だそうです。
本殿
末社金刀比羅神社本殿(京都府指定有形文化財)
一間社春日造、銅板葺
江戸中期、17世紀後期の建築とみられます。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中