京都府京都市西京区 桂離宮
Katsura Rikyu(Imperial Villa), Nishikyoku, Kyoto city
Category |
Rating 凡例 |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
京都府 京都市西京区 桂離宮
Katsura Rikyu, Nishikyoku, Kyoto city,Kyoto pref.
京都府京都市西京区桂御園
宮内庁管理
八条宮智仁親王により1615年に造営開始、1624年に古書院完成、智忠親王の代にほぼ全体が完成したとされる。設計は定かではないが八条宮本人の細部までのこだわりがあってこのような建物が出来上がったと推察されている。また小堀遠州も関わったとされる。
古書院他の書院群は障子も閉じたままで内部を見ることはできない。
14時半からおよそ70分の見学となった。外国人も数人見学者に混じっていた。
見学順に示す。
垣 (穂垣、桂垣)
参観者入り口付近
参観者入り口〜住吉の松〜御幸門
御幸門
表門
外腰掛
外腰掛〜松琴亭
松琴亭
賞花亭
園林堂
笑意軒
新御殿・中書院・古書院
月波楼、御輿寄、中門
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中