JAPAN GEOGRAPHIC

京都府京都市左京区 南禅寺

Nanzenji,Sakyoku,Kyoto city,Kyoto


Jan.2011 :大野木康夫

所在地 京都府京都市左京区南禅寺福地町86

雪の元日、インクラインから南禅寺に向かいました。

  

勅使門(重要文化財)

慶長年間(1596-1614年)の建築

四脚門、切妻造、檜皮葺

観光シーズンには前の駐車場に多くの車が止まっていますが、さすがにこの日は止まっていませんでした。

    

三門(重要文化財)

寛永5(1628)年の建築

五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、両山廊付

山廊 各桁行三間、梁間二間、一重、切妻造、本瓦葺

三門前の杉木立も雪に覆われていました。

        

法堂

明治42(1909)年の再建

   

方丈(国宝)

天正年間(1573-1591年)の建築

大方丈及び小方丈よりなる

大方丈 内陣、御昼の間、鳴滝の間、麝香の間、鶴の間、西の間、柳の間、六畳、狭屋の間、広縁よりなる

 一重、入母屋造、こけら葺

小方丈 虎の間 三室、九畳、六畳、二十畳、広縁よりなる

 一重、背面切妻造、前面大方丈に接続、こけら葺

まだ拝観時間前なので、大方丈のこけらぶきの屋根を眺めました。

 

水路閣(国指定史跡)

明治23(1890)年竣工

延長93.17m、幅4.06m、水路幅2.42m、煉瓦造、アーチ構造

琵琶湖疏水の疏水分線を通すために、作られました。

古代ローマの水道橋をイメージしているそうです。

現在、改修工事に向け、工法の検討がなされています。

        




   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中