京都府京都市西京区 正法寺
Shoboji, Nishikyoku, Kyoto city,Kyoto
Category |
Rating 凡例 |
Comment |
General |
||
Nature |
||
Water | ||
Flower | ||
Culture | ||
Facility |
|
|
Food |
所在地 京都府京都市西京区大原野南春日町1102
参道
不動堂、遍照堂付近
鳥獣の庭とシダレザクラ
境内各所
京都市西京区大原野南春日町1102
法寿山 正法寺
(Shohoji Temple, Nishikyo-ku, Kyoto City, Kyoto Pref.)
当寺は、京都市西京区大原野にある真言宗 東寺派の寺で、 法寿山と号します。
奈良唐招提寺を創建した鑑真和上の高弟、智威大徳 が隠世したのが始まりで、天平勝宝年間の創建です。
後に弘仁年間の時、弘法大師巡錫され四十二歳の厄除けのため、 聖観音を彫刻されました。
長岡京の氏神「大原野神社」の向いに当寺 はあり、応仁の戦火て焼失しましたが、 元和元年(大阪城落城の年)、恵雲・微円の 両律師により再興され、西山のお大師さまとして古くから親しまれてきました。
近年の開発と都市化、そして、合理化至上の 世相にあって豊かな自然と静ひつさのなかにある当寺は遠く平安朝期の面影を今に残す古刹として人々の心のやすらきの場と なっています。
(正法寺正式ウェブサイトより)
パンフレットと現地説明板
アプローチ、JR向日町からバスで南春日町まで。
山のほうに歩く。
正法寺の入り口は極楽橋、わたるとすぐに桜の巨木があるが、散りかけ。
通用門から庫裡に入り、庭に向かう。
桜のあるお庭
南の溜池側
本堂。本尊は木造千手観音立像(国重文)、鎌倉時代初期の作。像高181cm、正面の顔以外に両耳の後に脇面を有する「三面千手観音」形式。京都府南丹市園部町の九品寺から移された。
その他建物内部
こちら側のお庭
春日不動尊あたり
市文 遍照塔(旧忠魂堂)明治四十一年(1908)平成二十二年移築
六角二重塔、宝形造チタン葺
山門から南の溜池、山門横の桜は先ほどの庭の桜と同じ。
A camera
B camera
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中