JAPAN GEOGRAPHIC

宮城県松島町 瑞巖寺五大堂

Zuiganji Godaido,Matsushima town,Miyagi

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 


宮城郡松島町松島字町内91 瑞厳寺五大堂 重文 近世以前/寺院 桃山 慶長9(1604) 桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、向拝一間、本瓦葺 厨子1基、棟札1枚 19010327


Nov.7,2022 瀧山幸伸

Edited movie  Download  YouTube

source movie

                                                                                      


Nov.12,2019 瀧山幸伸

Edited movie  Download  YouTube

source movie

                              

                                                                 


Sep.21,2013 瀧山幸伸 source movie

A camera

                                                                 

B camera

                                                                   

海岸の飲食店

   


Oct.2011 川村由幸

       


Aug.2011 田中康平

宮城県宮城郡松島町松島

July 31,2011

国重要文化財

震災後5ヶ月弱の状況です。地震・津波の被害は石灯籠が倒れた程度で軽微で 観光客も次々に訪れています。遊覧船も動いていました。

西暦807年(大同2年) 坂上田村麻呂が東征のとき、この地に毘沙門堂を建立したのが始まり。

その後西暦828年(天長5年)慈覚大師円仁が延福寺(現在の瑞巌寺)を開基の際、「大聖不動明王」を中心に、「東方降三世」、「西方大威徳」、 「南方軍荼利」、「北方金剛夜叉」の五大明王像を安置したことから、五大堂と呼ばれるようになった。現在の建物は、 伊達政宗が西暦1604年(慶長9年)に紀州の名工鶴衛門家次に命じて創建したもので、桃山式建築手法の粋をつくして建築されており、蟇股には十二支の彫刻を配している。

(現地説明文及び観光協会説明文より)

                                


July 2010 高橋久美子

                               


June 2009 撮影/文: 高橋明紀代

    


Apr .2006 撮影:瀧山幸伸 source movie

 

                 

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中