長野県松本市/岐阜県高山市 乗鞍岳
Mt.Norikura,Matsumoto city,Nagano/Takayama city,Gifu
Category
|
Rating
|
Comment
|
General
|
|
|
Nature
|
|
|
Water |
|
|
Flower |
|
|
Culture | ||
Facility |
|
|
Food |
Norikura Highland
July, 29, 2021 松田浩史 source
movie
長野県 松本市/岐阜県 高山市 乗鞍
Norikura ,Matsumoto city,Nagano
/Takayama city,Gifu
7月29日 畳平バスターミナル・魔王岳散策
7月30日 4時30分畳平バスターミナル発・ 鶴ヶ池・大黒岳からの日の出
お花畑
(二連の木道が幅広の一本の木道に半周設置替え・残り半周の二連木道は通行不可)
7月31日 大黒岳からの日の出
(今回は北に槍・穂高連峰や雲海の流れを見る)
乗鞍高原から乗鞍岳山頂へ
畳平バスターミナル
鶴ヶ池の脇を通り大黒岳に登頂
ライチョウのメスとオス 砂浴び風景
大黒岳を下山
日本最高所のバス停(長野岐阜県境)
不消ケ池往復
お花畑一周
畳平、亀ケ池
大雪渓
July, 12, 2017 松田浩志
7月12日 畳平
7月13日 乗鞍岳
鶴ヶ池・大黒岳日の出
高山植物コレクション
「岐阜県側の乗鞍岳に続く乗鞍スカイラインは、戦前、丹生川村青年団有志により平湯峠頂上から尾根づいに登山道が整備されました。本格的に自動車用の道路建設を行ったのは、日本軍で、昭和十六年、航空機用実験施設を建設するため、岐阜県側から工事に着手し、昭和十七年秋、難工事の末完成しました。現在の畳平には乗鞍航空実験場が建設され、過吸機(ターボ)の開発が行われていました。
戦後、民間に道路が払い下げられ県道となりましたが、濃尾自動車(現濃尾バス)の上嶋清一氏の尽力により、観光バスが登れる道路として整備されました。」
飛騨・高山観光コンベンション協会 会報(平成25年5月1日)より転載。
畳平(乗鞍バスターミナル)
お花畑
お花畑—不消(きえず)ヶ池—肩の小屋−富士見岳−畳平
大黒岳 ご来光−鶴ケ池
お花畑⇔不消ヶ池⇔肩の小屋⇔剣ヶ峰
Oct.2/3,2013 松田浩志
乗鞍岳
Mt. Norikura
畳平(乗鞍バスターミナル)
Tatamidaira
畳平〜肩の小屋
乗鞍観測所
宇宙線研究所
肩の小屋〜剣ケ峰
大雪渓・肩の小屋〜位ヶ原山荘
乗鞍エコーライン車窓風景
Aug.2010 撮影:田中康平
乗鞍岳
Mt. Norikura
Aug.13 2010
乗鞍岳(標高3026m)はバス終点の畳平(標高2700m)からの標高差300mあまりの登りですが夏のこの時期はコマクサ、ヨツバシオガマ、ハクサンイチゲ、シナノキンバイ、ミヤマキンバイ、イワギキョウ等の高山植物が登山路に咲き乱れ、ライチョウの姿を見ることもでき高山の雰囲気を満喫できます。山頂には乗鞍本宮があり、北には槍、穂高連峰、南には御嶽山も望めます。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中