長崎県対馬市 豆酘
Tsutsu,Tsushima city,Nagasaki
Category |
Rating |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
May 24,2019 瀧山幸伸
保床山古墳
美女塚
豆酘埼
長崎県対馬市厳原町豆酘2752
重要文化財 指定年月日:1969.03.12(昭和44.03.12)
構造形式: 桁行13.9m、梁間8.1m、切妻造、南面、東面及び西面庇付、本瓦葺
時代区分: 江戸末期
主藤家については由緒を明らかにしないが、住宅の質から見て上層農家の家格をしのぶことができる。
建立は一九世紀中頃であろう。三間取平面に一間の入側をつけた形式で対馬では一般的な間取である。
構架に独特の形式が見られ当地方の代表的農家の遺例として重要である。
(国指定文化財等データベース 説明文)
対馬で唯一の重要文化財建築物。現在も使われており敷地内に立ち入ることができない。保存状態は必ずしも良くない。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中