奈良県香芝市 平野塚穴山古墳
Hirano Tsukaanayama kofun,Kashiba City,Nara
| Category | Rating | Comment | 
|  General |   | |
|  Nature |  | |
|  Water | ||
|  Flower | ||
|  Culture |   | |
|  Facility | ||
|  Food | 
July 13, 2025 野崎順次 source movie
 奈良県香芝市平野1052番ほか
平野塚穴山古墳
(Hirano-Tsukaanayama Tumulus, Kashiba City, Nara 
 Pref.)
国史跡
 平野塚穴山古墳は昭和47年に発掘調査が行なわれ、二上山凝灰岩製の石室から王陵級の古墳であることを示す夾紵(きょうちょ)棺の破片が出土し、翌年、国史跡に指定されています。また二上山凝灰岩製の貼石や石室構築時の梃子(てこ)穴等も見つかり、飛鳥地域の王陵と共通する技術でつくられた終末期古墳であることがわかっています。その後、香芝市教育委員会では平成28年から整備事業を開始し、令和2年に平野塚穴山古墳史跡公園が開園しました。
 (ストーンサークルウェブサイト)
パんフレットと現地説明板
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
白鳳台住宅地から下る。
 
  
  
 
三段築成の方墳で、最上段に石槨がある。
  
  
  
  
 
下から見上げる。
 
  
  
  
  
  
  
  
 
石槨の外部はコンクリートで保護されている。
  
  
  
 
石槨内部
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
東南の眺望
  
 
All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中