JAPAN GEOGRAPHIC

奈良県黒滝村 鳳閣寺

Hokakuji, Kurotaki village, Nara

Category
Rating
Comment
General
 
Nature
 
Water    
Flower
 
Culture
 
Facility
 
Food
 


吉野郡黒滝村大字鳥住90 鳳閣寺廟塔 重文 近世以前/その他 室町前期 正平24(1369) 石造宝塔 19150326


Feb.2012 大野木康夫 source movie

所在地 奈良県吉野郡黒滝村大字鳥住90

2012.2.11撮影 

鳳閣寺は吉野山系百貝岳の山腹、黒滝村北部の鳥住にあります。

下市から奈良県道48号洞川下市線を黒滝方面に向かい、地蔵トンネルの手前で左の旧道を地蔵峠まで上れば舗装された参道があります。

自動車は鳳閣寺の手前、鳥住春日神社前に駐車します。

神社の境内の栃の大木が印象的です。

この日は冷え込んでおり、参道は白い霜が積もっていて滑りやすくなっていました。

少し登ると、北西側の眺望が開けます。

遠くに見えるのは金剛、葛城、二上、生駒の山々です。

眺望が開けたのは鳳閣寺の手前でした。

境内も、雪のように霜が白く積もっていました。

鳳閣寺は元醍醐三宝院の末寺で、当山派修験道の拠点として栄えました。

戦後、真言宗鳳閣寺派を興して同派の大本山になりました。

開山は役小角、中興は理源大師聖宝と伝わります。

鳳閣寺からさらに3.6㎞山道を上れば、吉野の金峯神社に着きます。

境内の南東から、600mで廟塔です。

寺務所の裏に廟塔のレプリカがありました。

細い山道をたどります。

初めは登りですが、中ほどからおおむね下りになります。

廟塔に着きました。

さらに進めば百貝岳に登る道です。

廟塔(重要文化財)

正平24(1369)年建造の石造宝塔で、理源大師聖宝の廟塔と伝わります。

柵に囲われています。

花座の上の亀の造形が特徴です。

霜柱を踏みながら帰りました。

境内の一角に展望台がありました。

山並や蔵王堂を遠望できます。

 

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中