奈良県天理市 都祁山口神社
(Tsugeyamaguchijinja Shrine, Tenri City, Nara Pref.)
Category |
Rating
|
Comment
|
General
|
|
|
Nature
|
||
Water | ||
Flower | ||
Culture |
|
|
Facility | ||
Food |
February 28, 2021 野崎順次 source movie
奈良県天理市杣之内町東垣内896
主祭神
大山祇命 (おおやまつみのみこと)、久々廼知命 (くくのちのみこと)、波爾屋須命 (はにやすのみこと)
集落の東方山麓に鎮座の旧指定村社。『大和志』には都祁山口神社として『延喜式』神名帳登載の大社に列し、月次、新嘗の官幣に預かり、貞観元年(859)正月正五位下に叙とある。因みに山辺郡都祁村小山戸にも同名の社があり、式内大社として二説ある。
江戸期には白山権現と称し、若宮を牛頭天皇と呼んだ。現境内に素戔嗚神社があるところから、当社は旧名を白山権現と称したとも見られる。当社安政二年(1855)の宮座文書の『白山大権現立願状』に神宮寺の記事がある。『大和志』には水口明神と称すとあり、明治十年の調書にも同じ記事がみえる外、「但神殿無之」とある。都祁山口神社へは天平二年(730)神戸租稲百四十六束を祭紳料に充てられ(正倉院文書)、大同元年(806)紳封一戸を充てられている。
(「奈良県史 - 神社」より)
先日、奈良市都祁小山戸の方の都祁山口神社に行って御社尾の磐座を拝観した。天理市にも同じ名前の神社があり、磐座があるそうだ。
北から見た社叢
鳥居から境内、御神木の巨大な杉
拝殿と本殿、遥拝所など
拝殿の前の磐座
その奥にも磐座らしい岩
周辺の石仏と花
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中