奈良県奈良市 東大寺、手向山八幡宮、若草山
Todaiji/Tamukeyamahachimangu/Wakakusayama,Nara City,Nara
Category |
Rating |
Comment |
General |
|
|
Nature |
|
|
Water |
|
|
Flower |
|
|
Culture |
|
|
Facility |
||
Food |
Nov.2012 野崎順次 source movie
東大寺大仏殿
撮影日:2012年11月17日
雨の日に大仏さんを見に行った。
アプローチ
中門と廻廊
大仏殿江戸再興期、享保元年(1716)に中門と南面の東西回廊が完成。京仏師山本順慶が一門を率いて中門安置の持国・多聞の二天の一丈三尺の像を造立し、同四年(1719)に開眼供養。
大仏殿前の金銅八角燈籠(レプリカ)、本物は国宝で一部が東大寺ミュージアムにある。
大仏殿外部
大仏殿内部
All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中