JAPAN GEOGRAPHIC
奈良県奈良市 東大寺、手向山八幡宮、若草山
Todaiji/Tamukeyamahachimangu/Wakakusayama,Nara city,Nara
Category |
Rating |
Comment |
 General |
|
|
 Nature |
|
|
Water |
|
|
Flower |
|
|
Culture |
|
|
Facility |
|
|
Food |
|
|
June 18 and 24, 2023 野崎順次
source movie
奈良県奈良市
東大寺
戒壇院千手堂
国宝・四天王像で知られる東大寺戒壇院戒壇堂(県指定重要文化財)は保存修理及び耐震化工事のため、令和2年6月30日(火)で拝観を一時停止します。約3年の工事及び修理の予定です。現在の戒壇堂は江戸時代の1732年に建立され、場所も大仏殿前だった以前とは違い大仏殿から離れた現在の地に移されました。
また拝観停止に伴い堂内の仏像がミュージアムにて公開、また隣の普段は非公開の千手堂が特別公開されます。
(東大寺公式ウェブサイト)
アプローチ 鏡池、大仏殿中門から西へ
戒壇堂の屋根が見えてきた。足場が見えないから、修理工事はほぼ完了か。
階段を上り、戒壇堂を身近に見る。その隣が千手堂だ。
現地説明板とパンフレット
山門と千手堂、堂内は撮影禁止
大仏殿の屋根を遠望してから石段を下りる。
帰りは入江泰吉旧居のある水門町を通った。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中