MONTHLY WEB MAGAZINE Mar.2012
■■■■■ランの花が咲きました 川村由幸
我が家のランの花が咲きました。二月の十日過ぎだったと記憶しています。
このランはここ四,五年花をつけつけなかったのです。
わたしが植え替えをしましたが、それが悪かったのでしょう。
二年ぐらい前に、以前花をつけていた時のように植え替えをし直しました。
それでやっと今年花を見ることができました。大きさも姿も全く以前のままです。
確か、このランは我が家に三十年以上前にやってきたはずです。
仕事の先輩からいただいたものと記憶しています。いただいてから、すでに二回引っ越しをしていますが
その都度、ちゃんと付いてきて年に一度、目を楽しませてくれていました。
久しぶりに花をつけたのを見て、改めてこのランと三十年以上も一緒に暮らしていた時間に思いをはせ、
感慨にふけることはとても楽しいものでした。
実は、私はこのランの正式な名前を知らないでいました。
調べてみました。「パフィオペディルム・アースリアヌム」という名前、別名 女神のスリッパなどと
呼ばれているようです。ただ確証はありません。
「パフィオペディルム・アクタエウス」の可能性もあります。
一茎一花で形からもパフィオペディルム系であることは間違いないと思います。
新しい芽が一方方向に増えて行くため、数年すると鉢の端っこに株が生えている形となってしまい、
植え替えが必要になります。
これからも大切に育て、毎年花が見られるよう愛情を注いでいきたいと考えています。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中