MONTHLY WEB MAGAZINE June 2013

Top page Back number


■■■■■ 縁切り、縁結び碑(いし)−安井金比羅宮 中山辰夫

私はカメラのシャッターを押すことばかりに熱中の社寺訪問ですが、参拝に来る人たちはそれぞれ目的に合わせてお参りする社寺を選ばれます。

八坂神社や清水寺近くの東山安井にある『安井金比羅宮』

「縁切り、縁結び碑」が有名とかで、全国から参拝者(9割までが若い女性?)が訪れると聞きます。

安井金比羅宮の祭神は、大河ドラマ・平家物語にも登場した崇徳天皇で、讃岐の金比羅宮で欲を断ち切ったことから、断ち物の祈願所として信仰されてきたようです。

過日、NHKで紹介されたようで、通りすがりにチョコッと覗いてみました。

当宮の御神徳「悪縁を切って良縁を結ぶ』を具現化する方法として準備されたのが絵馬の形をした巨石です。

高さ1.5m、幅3m、中央に入った亀裂を通じて神様のお力が円形の穴に注がれるとのことで、1978(昭和53)年に建立されました。

参拝の順序に決まりがあります。①本殿に参拝、②形代(身代わり札)に願い事を書き100円以上の志をする。

③お札をもって願い事を念じながら表から裏へくぐる。次いで、④同じくお札をもって裏から表へくぐる。⑤最後にお札を碑に張り付ける。

一度くぐって悪縁を断ち、再度くぐって良縁を得る手順です。

現在の碑に貼られた形式は概算で60万枚。3年前、長雨で崩れ落ちた時、取り外して祀って以降に女性たちが貼った枚数です。

他に絵馬の吊り棚もあります。

お札や絵馬の願い事は、どこでも見られる合格願や家内安全など一般的なものが多いようですが、中には…・「ここしか」と思われるものがあります。

貼られたり、掲げられたお札や絵馬を読み歩く「絵馬覗き」の好きな御仁もおられるようです。

土、日祭日、連休には四六時中、女性がお参りにきて「碑」の前には長蛇の列が出来るようです。

今回は報告のみで、コメントはつけません。タタリがあると困りますので・・・・。 JAPAN−GEOGRAPHICとの縁切りは当面考えておりません。念のため。

境内には古い建物の絵馬堂があります。住職が集められた江戸時代からの絵馬が展示されています。

蛇足ですが

日本三大怨霊とされるは、菅原道真、平将門、崇徳天皇です。

全国の縁切り寺社

山形 立石寺

福島 橋場のばんば

栃木 門田稲荷神社

群馬 縁切寺満徳寺

千葉 本光寺

埼玉 鴻神社

富山 総持寺

東京 陽運寺・縁切榎、豊川稲荷東京別院

石川 貴明明神

京都 安井金比羅宮・橋姫神社・菊野大明神・鉄輪の井戸・瑞光寺・野宮神社 

大阪 円珠庵 鎌八幡・高津宮・生国魂神社

島根 佐太神社

高知 龍王院

熊本 宝来神社

など

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中