Monthly Web Magazine Nov. 2018
9月14日から開催された山口ゆめ花博も11月4日に52日間の幕を閉じた。
当初、50万人を見込んでいたものが、終わってみれば136万人を越す来場者があったようだ。周りの道路は連日渋滞が起こっていたらしい。
① ウェルカムゾーン/② 花の谷ゾーン/③ 庭のパビリオンゾーン/④ 森のピクニックゾーン/
⑤ 山の外遊びゾーン/⑥ 海の外遊びゾーン/⑦2050年の森ゾーン/⑧ 海の大草原ゾーン
の八つに分かれていた。
花の谷にはたくさんの花々。
それぞれに名前などの立て札がないため、わからない花も多い。
「ここだけの花」として山口オリジナルの品種が多いらしい。
先ほど名前が決定したものはこちら
海の外遊びゾーンには砂浜が広がる
山口湯田温泉のきつねも干し草で作られていた
山の外遊びゾーンでは日本一高い木のブランコ
日本一長い竹コースター
日本一長いブランコ
蒸しふぐもおいしかった
どんどん歩いて2050年の森のゾーンへ。
杉でできたゴジラがいた。夕日をバックに撮ると、火を吹くゴジラに変身。
とにかく2050年の森のゾーンは広い。
日が落ちると、花の谷ゾーンはライトアップされ、また昼と違う花々を楽しむことができた。
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中