JAPAN GEOGRAPHIC

Monthly Web Magazine May 2019

Back number


■ 今年も福島の桜 川村由幸

四月の半ばに福島へ観桜です。

幾度も訪ねた桜もあれば、今回初めての桜もあります。

今年は平年より早く、昨年よりは遅い開花で、ほんの少し早い訪問だったようです。

桜の花は咲き始め程色が濃く、満開以降どんどん色が白くなってしまうとのこと、はらはらと散る花びらを楽しむことはできませんでしたが、青空に良く映える濃いピンクの花を楽しむことができました。

観桜は三春町の芹ヶ沢桜からスタートしました。

   

満開少し前でしょうか、この桜は過去に何度も訪れていますが、確かに花の色は濃く感じました。

高台にある桜で下から見上げることになり、より一層大きな桜に見えます。

ここから、三春町、田村市、本宮市、二本松市と次々に桜を巡りました。

次は同じ三春町の神山の桜です。

   

狭い道路脇にあり、車を止めるのも一苦労です。開花間もない状況です。桜にも個性があるのでしょうか、

同じ地域でも開花の状況が大きく異なります。

この辺は三春町と田村市が入り組んでいて、次に向かうのは田村市の大聖寺の紅しだれ桜仲森の紅しだれ桜です。

  

この二本は紅しだれというだけに特に色が鮮やかに見えました。開花が進むに従って色が淡くなることを裏付けるように、五分咲きの大聖寺はとても色が濃く、満開の仲森はいくらか淡くなり始めています。

ここから又三春町に戻ります。南成田の大桜をたずねました。初めて訪ねる桜です。

   

満開の時に訪ねたかったと強く感じました。幹も枝ぶりも堂々としていて風格漂う桜です。訪れていたのは我々のみ、

こんな桜がいたる所に存在する三春町、滝桜だけが桜ではありません。

今回、初めて訪ねた桜のなかで最も記憶に残っているのが次の七草木の天神桜です。

   

結構広い台地に畑に囲まれて咲く孤高の大桜。見惚れてしまいました。こんな桜が関東にあったら、見物客がわんさと押し掛けること請け合いです。

瀧山さんも至近にある七草木の桜を取材されておられます。

ここから本宮市に向かい、お昼に鰻をいただいて同じ本宮市の塩ノ崎の大桜に向かいました。

   

この桜はこのところメジャーな桜になり、訪れる人も多くなっています。ただ、樹勢の衰えを感じるのは私だけではないと思います。

もちろん、手は尽くされていると考えますが、回復を祈るばかりです。

ここから少しのロングドライブをして二本松市の合戦場のしだれ桜を訪ねます。

   

福島で滝桜の次にメジャーな桜がこの合戦場のしだれ桜でしょうか。以前にも紹介していますがこの桜は二本なんです。

姿も、菜の花とのコントラストも美しくカメラを持った方々が多く訪れていました。

宿に向かうにはいささか早いため、近くの桜を二本たずねました。

愛蔵寺の護摩桜祭田の桜です。ともに樹齢は推定800年。護摩桜は三分咲きというところでした。

祭田の桜は樹勢の衰えが塩ノ崎の大桜よりも激しいように思えます。よほど手を入れないと近い内に見ることの出来ない桜になりそうです。

  

一日目はここまで、宿にむかいました。二日目は会津若松鶴ヶ城からです。

 

桜の名所としても名が通っているお城ですが、今回桜の時期に訪ねて見て、思いのほか桜が多くないと感じました。

桜が目立つのは城の後ろ側のみで、正面には桜がほぼありません。なぜ桜の名所として名高いのか不思議なくらいでした。

大河ドラマで有名になった石部の桜も訪問しました。

   

何本もの桜があるように見えますが、根っこは全部つながっているんです。樹高はありませんが見事な桜です。

最後はもちろん滝桜です。

   

相変わらず見事、日本一の桜だと私は思っております。樹齢は1000年と言われておりますが、樹勢に衰えも感じさせず今年も見事に咲き誇っておりました。

2011年3月以来、福島はいまでも非常事態のままです。そんな人間の営みとは関係のないところで春になると福島の見事な桜たちは見事な花を咲かせてくれています。

福島が非常事態でなくなるのは何十年も先のことでしょうが、その間も福島の桜たちは毎年確実に美しい花を咲かせてくれるはずです。

そして、人を慰め、癒し、次に進むパワーを与え続けてくれると確信しています。

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中