JAPAN GEOGRAPHIC

Monthly Web Magazine  Aug. 2022


■ 尾張の重文建造物巡り 大野木康夫


時勢柄、なかなか遠出に踏み切れなかったのですが、8月の第一日曜日に思い切って愛知県尾張地方の重文建造物の撮影に行きました。
時間の制約があり、午後5時には家に戻る必要があったので、早朝からの撮影となりました。

甚目寺(あま市)

三重塔、東門、南大門が重文建造物です。前夜に盆踊りが行われたらしく、三重塔の前には櫓が残っていてアングルに入ってしまいます。
早朝でしたが、お参りする地元の方が多かったのが印象に残りました。
  

性海寺(稲沢市)

多宝塔、本堂及び宝塔が重文建造物です。
宝塔はあじさい祭の時しか公開されないので、多宝塔と本堂を撮影しました。
ここも地元の方のお参りが多かったです。
 


尾張大國霊神社(稲沢市)

拝殿、楼門が重文建造物です。
尾張地方特有の「尾張造」の社殿が完全に残っており、かつ撮影ができる貴重なスポットです。
地元の方だけでなく、車で参拝に来られる方もおられました。
 


万徳寺(稲沢市)

多宝塔、鎮守堂が重文建造物です。
早朝からお墓参りの方が多く訪れていました。
 

長光寺地蔵堂(稲沢市)

稲沢市南部の重文建造物です。
大規模な六角堂で、撮影しやすい建物です。



高田寺(北名古屋市)

本堂が重文建造物です。
本堂廻りが狭いため、広角レンズが必要です。



名古屋城(名古屋市中区)

西南隅櫓、東南隅櫓、西北隅櫓、表二の門、旧二ノ丸東二之門、二ノ丸大手二之門が重文建造物です。
開門直前に入場したのですが、天守閣に登れないこともあり、人出が少なく、撮影しやすかったです。
     


名古屋市庁舎(名古屋市中区)

巨大な重文建造物です。全体を写せるスポットを探しましたが、一番いいのは広い道路を挟んで向かい側やや南寄りだと思いました。



愛知県庁舎(名古屋市中区)

これも巨大な重文建造物ですが、名古屋市庁舎のpベストスポット近くから南東向けに撮影するのがいいと思いました。



旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎(名古屋市中区)

巨大かつ名称が長い重文建造物です。
現在は名古屋市政資料館になっています。
敷地内から撮影しようとしても全体を写すのは広角レンズが必要です。



名古屋市東山植物園温室前館(名古屋市千種区)

改修が終わってきれいになりました。
駐車場と入場料を合わせると結構お金がかかります。



八勝館(名古屋市昭和区)

9棟が重要文化財に指定されている高級料亭です。
見学会(料理付き)を開催されていますが、なかなか機会がなかったので、今回は公道上から見える重文建造物を撮影しました。
玄関棟、松の間棟、正門、西門の4棟です。
いつか見学会に参加したいと思います。
   


竜泉寺仁王門(名古屋市守山区)

近年修理されたような端正な重文建造物です。
幟が立ち並んでおり、差し上げ撮影を試みました。



時間の関係で、予定していた密蔵院多宝塔、定光寺は行かずに帰宅しました。
久しぶりに1000枚越えの撮影をしましたので、十分満足できたと思います。

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中