新潟県長岡市 攝田屋
Settaya,Nagaoka City,Niigata
Category |
Rating |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
Nov.2,2015 瀧山幸伸
機那サフラン酒製造本舗
「攝田屋」は、長岡市のJR宮内駅から歩いて5分くらいの所にある由緒ある地名です。
この地域は旧三国街道の要所で、江戸に抜けて行く道と湯沢の方に向かう道に分かれるポイントだったそうです。
ここには、道行く僧侶や山伏のために無料休憩所が設けられていて、
その休憩所が「接待屋(せったいや)」と呼ばれていたことから、「摂田屋」になったそうです。
三国街道の要所であったことから歴史と文化を今に残す情緒ある街並みが残っています。
古くからおいしい水と米が豊富にあったせいか、昔から醸造業が盛んで、現在も味噌、醤油メーカーが3軒、酒造メーカーが3軒あり、「醸造の町」と言われています。
機那サフラン酒製造本舗
Kina
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中