JAPAN GEOGRAPHIC

新潟県魚沼市 旧目黒家住宅 

Kyu Meguroke,Uonuma city,Niigata

Category
Rating
Comment
 General
 
 
 Nature
 
 
 Water
 
 
 Flower
 
 
 Culture
 
 
 Facility
 
 Food
 

魚沼市須原890 旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村) 主屋 重文 近世以前/民家 江戸後期 寛政9(1797) 桁行29.7m、梁間16.2m、一部二階、寄棟造、茅葺、南面・東面及び北面庇付、鉄板葺、中門 桁行2.9m、梁間8.2m、正面入母屋造、茅葺、北面突出部 桁行7.4m、梁間6.1m、寄棟造、茅葺 棟札2枚、家作用材買入帳1冊、石動社1棟、家相図1枚 19740205

魚沼市須原890 旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村) 新座敷(橡亭) 重文 近世以前/民家 明治 明治34(1901) 正面9.2m、側面7.5m、二階建、寄棟造、西面庇付、南面庇附属、銅板葺、南面西端主屋に接続 棟札1枚 19930420

魚沼市須原890 旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村) 中蔵 重文 近世以前/民家 明治 明治4(1871) 土蔵造、桁行10.0m、梁間5.5m、三階建、切妻造、桟瓦葺、サヤ附属 19740205

魚沼市須原890 旧目黒家住宅(新潟県北魚沼郡守門村) 新蔵 重文 近世以前/民家 江戸末期 天保11(1840) 土蔵造、桁行5.5m、梁間5.5m、二階建、切妻造、妻入、桟瓦葺、サヤ附属 19740205


Nov.5,2016 瀧山幸伸 

Edited movie  source movie

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   


Aug,31,2013

 


Sep.2004 瀧山幸伸  source movie

新潟県魚沼市(旧守門村)大字須原八九〇番地

庄屋の家柄。主屋は寛政9年(1797)建築。

酒造を営み、蔵が10棟以上並んでいた。

奥座敷は窓の意匠、黒柿の床材など、贅を尽くしている。

この家で映画「蔵」のロケが行われた。

  

                                                     

      

伝統文化資料館 

Sep.2004 source movie

                          

   All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中