JAPAN GEOGRAPHIC

岡山県倉敷市 由加山

Yugasan, Kurashiki City, Okayama Pref.

Category
Rating
Comment
 General
 
対立する寺社だが、参拝客多し
 Nature
 
磐座、展望
 Water    
 Flower
 
 Culture
 
県の重文建築3棟
 Facility
 
 Food
 
 
あんころ餅


January 2, 2016 野崎順次 source movie

岡山県倉敷市児島由加

由加山 −由加神社本宮と由加山蓮台寺

(Yugajinja-Hongu Shrine and Yuga-Rendaiji Temple, Kurashiki City, Okayama Pref.)

現在の由加山蓮台寺と由加神社本宮を総称して「由加山」と俗に称されている。日本三大権現の一つである瑜伽大権現の総本山、また厄除けの総本山として知られ、二千有余年の歴史を自称している。

(中略)

その後、室町時代初期に増吽僧正が中興したのを経て、江戸時代中期には岡山藩主池田家の祈願所となり、正月・五月・九月には藩主自ら由加山に参拝した。 また、蓮台寺境内に池田公が権現造りの本殿・拝殿を新築・寄進した。

元は神仏習合の施設であったが、明治の神仏分離の法難にあい、前述の神社の場所だけを由加神社とし、分離。後に各地に分社が建立されたため、由加神社を由加神社本宮と称するようになる。

第二次世界大戦後の国家神道解体に伴い、宗教法人としては形式的に分離したままで神職も配置していたが、事実上蓮台寺により一体的に運営され、僧侶が本殿で祈祷を行うなど明治以前の形態に復していた。

1998年3月、由加神社が独自の宗教法人活動を開始して以降、参拝時に互いの駐車場を共用することを禁止しており、両寺社の関連はないことを主張する看板が立てられるなど、両者の関係は完全に断絶している。

ただし、参拝客は依然として両寺社を総称して「由加山」と称している。

ちなみに、かつてはこの由加山と讃岐国の金刀比羅宮の両方に参拝する「両参り」という風習があったという。

(ウィキペディア「由加山」より)

JR児島駅からタクシーで10分くらい。初詣の車が混んでいるので、上の駐車場までは行けない。琴浦北小学校の横で降りて、北へ歩く。由加神社本宮の表参道入口から石段混じりの道になる。石段は厄除石段と呼ばれる。

                       

由加神社本宮パンフレット、備前焼唐獅子、備前焼大鳥居、塩原太助の玉垣

               

県重文 厄除総本山 由加神社本宮 大権現本社

                   

タコ神様、稲荷社、由加天満宮

                       

子授けご神木

      

両参り記念植、銭洗弁財天など

      

以上が神社側の参道と境内だと思われる。

お寺の正式名称は、由加山 瑜伽大権現 蓮台寺である。

神社への最後の石段(六十一厄除石段)の手前を左に行って小さな石段を登るとお寺の境内である。

           

鐘つき堂から権現堂(奥の院)

               

県重文 客殿 附 釣屋、御成門、浴室、手洗所

       

権現堂から階段廊で客殿に下りる。

         

客殿

       

斜面に広がる客殿庭園

          

客殿の前面

9        

総本殿

                       

由加神社を挟むように、東の寺域には大師堂、お清大師堂、八角堂、観音堂(本堂)がある。

                         

県重文 多宝塔

     

参考資料

由加神社本宮ウェブサイト

由加山蓮台寺ウェブサイト

Gochaごちゃサイト


Sep.21, 2014 瀧山幸伸 source movie

                                                   

                                                                                       


事務局用

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中