岡山県瀬戸内市牛窓 本蓮寺
(Honrenji, Setouchi, Okayama)
Category |
Rating |
Comment |
General |
||
Nature |
||
Water | ||
Flower | ||
Culture | ||
Facility | ||
Food |
瀬戸内市牛窓町牛窓3194 本蓮寺中門 重文 近世以前/寺院 室町後期 明応(1492-1501)頃 棟門、本瓦葺 19700617
瀬戸内市牛窓町牛窓3194 本蓮寺番神堂 東祠 重文 近世以前/神社 室町後期 応仁2(1468) 一間社流造、こけら葺 19580514
瀬戸内市牛窓町牛窓3194 本蓮寺番神堂 中祠 重文 近世以前/神社 室町後期 明応(1492-1501)頃 桁行一間、梁間一間、一重、入母屋造、向拝一間、こけら葺 19580514
瀬戸内市牛窓町牛窓3194 本蓮寺番神堂 西祠 重文 近世以前/神社 室町後期 明応9(1500) 一間社流造、こけら葺 19580514
瀬戸内市牛窓町牛窓3194 本蓮寺本堂 重文 近世以前/寺院 室町後期 明応元(1492) 桁行五間、梁間五間、一重、寄棟造、向拝一間、本瓦葺 19420626
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3194
経王山 本蓮寺
撮影日: 2010年9月18日
民家が建ち並ぶ漁村特有の狭い路地の一角、つい見落としてしまいそうな奥ゆかしさで、法華宗の古刹・本蓮寺の石段は刻まれている。
ここの三重塔は海辺に映える全国唯一の塔、番神堂(三祠)は全国に3ヶ所しか重文指定されていない貴重な遺産のひとつである。
国の重要文化財である寄棟造本瓦葺の本堂や、棟門造、本瓦葺、四脚が珍しい中門(四脚門)と共に、長い歴史を受けとめてきた風格を、その渋みを帯びた建物の色調が静かに物語っている。
また、小堀遠州作の見事な庭園や多くの文化遺産が残され、名刹といわれる寺にふさわしい格調が漂う。
そして、江戸時代には朝鮮使節団の寄港の折、ここの客殿が接待処にあてられたとか。
境内より抜群の瀬戸内海の眺望に感動しているうちに、大海をわたった異国の一行がどんな思いでこの繊細な内海を眺めたのか、歴史の浪漫へもとても興味がわいてきてしまう。
山門( 市文 )と 中門 (重文)
中門 (重文)
重文 本堂
重文 番神堂(東祠、中祠、西祠)3棟
チョウチョ
祖師堂 (県文)
三重塔 (県文)
境内あちこち。鬼子母神堂、女王丸遭難慰霊碑、両祖御廟、家型のお墓
朝鮮通信使が使用した客殿は大修理中。小堀遠州の手によるといわれる庭園がある。
参考資料
牛窓町観光協会HP
ウィキペディア 「本蓮寺」
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中