大阪府池田市逸翁記念館(小林一三記念館)
Itsuo Kinenkan,Ikeda city,Osaka
Category
|
Rating
|
Comment
|
General
|
|
|
Nature
|
|
|
Water | ||
Flower | ||
Culture |
|
|
Facility |
|
|
Food |
Mar.2013 野崎順次 source movie
大阪府池田市建石町7-17
逸翁記念館(小林一三記念館)
小林一三記念館は、小林一三の旧邸である洋館「雅俗山荘」を中心に、小林一三の事績を紹介する施設として、2010年に開館いたしました。
「雅俗山荘」では、1957年に逸翁美術館として開館して以来、50年にわたって小林一三収集の美術品コレクションを公開してきましたが、2009年に美術館が新設、移転したことに伴い、新たに「小林一三記念館」として生まれ変わり、1973年に敷地内に増築された現「白梅館」とともに、逸翁の業績に思いをはせることが出来ます。
また、雅俗山荘の内部は、2009年に文化庁より「雅俗山荘」、茶室「即庵」・「費隠」、正門の「長屋門」及び「塀」が、国登録有形文化財(建造物)に認定されたことを機に、小林一三が居住当時の状態に復元され、往時を偲ばせます。
(阪急文化財団HPより)
長屋門
能勢町の庄屋から移築したという。
塀、石塔、絶句碑
スペイン瓦を載せた、厚さ20cmの鉄筋コンクリート塀
雅俗山荘(設計:小林利助、施工:竹中工務店)と庭園
茶室 人我亭
茶室 即庵
茶室 費庵
雅俗山荘内部
旧美術品収納室展示
小林一三の生誕地の山梨の生家や、慶応義塾時代等の生い立ち、趣味の茶の湯、美術品の収集等を紹介しています。
白梅館
電鉄事業にはじまり、住宅開発、宝塚歌劇、百貨店、映画・演劇等、事業を数多く生み出した起業家小林一三、その軌跡を、当時の資料や写真・映像等で紹介する。 また、田園調布の開発や東京電燈(現東電)の再建、政界への進出など、東京での業績も紹介しています。
参考資料
阪急文化財団HP
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中