佐賀県小城市 土生遺跡
Habu iseki,Ogi city,Saga pref.
Category
|
Rating
|
Comment
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
Apr.12,2017 瀧山幸伸 source movie
史跡
土生遺跡は弥生時代中期の農耕集落遺跡です。佐賀平野西部においては最大規模と推定されており、初期農耕文化を知るうえで貴重な遺跡として昭和48年に国の史跡に指定されました。これまでの発掘調査で大陸との交流を示す「銅やりがんな鋳型」
(佐賀県重要文化財)をはじめとして、剣や矛などの鋳型も出土しており、当時の先端技術であった青銅器製作の拠点集落としても注目されています。
現在、公園として竪穴住居3棟、高床倉庫1棟を復元し、一般に開放しています。
(小城市)
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中