佐賀県吉野ヶ里町 吉野ヶ里遺跡
Yoshinogari,Yoshinogari Town,Saga
| 
     Category 
     | 
    
     Rating 
     | 
    
     Comment 
     | 
  
      General  | 
    
       | 
    |
      Nature | 
    
       | 
    |
  Water | 
    ||
  Flower | 
    ||
  Culture | 
    
       | 
    |
  Facility | 
    ||
  Food | 
    
Dec.8,2022 瀧山幸伸
環濠入口
南内郭
中のムラ
北内郭
北墳丘墓へ
甕棺墓列
発掘現場
南のムラ
May 2012 瀧山幸伸 source movie
A camera
発掘現場
B camera
2008.1.4 撮影吉野ヶ里遺跡は発掘調査された後埋め戻されて再現の建造物が建てられている。しかし発掘は一部で続けられておりこのときも多数の甕棺の発掘を見ることが出来た。甕棺からは副葬品が見られることがあり絹片も多数発見されているという。
甕棺から発掘された絹(写真: 佐賀県教育委員会)
 
吉野ケ里遺跡の出土織物には絹布と大麻布がある。絹は蚕の繊維を紡錘車で糸に紡ぎ、織機で布として織り上げるが、数種類の織り方や日本茜や貝紫(アカニシなどの巻貝がもつ色素によって染めたもの)などでの染色の技術もあった事が判っている。
All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中