JAPAN GEOGRAPHIC

埼玉県東松山市 箭弓稲荷神社

Yakyuinarijinjya,Higashimatsuyama city,saitama

Category
Rating
Comment
  General
 
 
  Nature
 
 
  Water
 
  Flower
 
 
  Culture
 
 
  Facility
 
  Food
 


April 29,2016 松田浩志

『(縁起)

箭弓神社は、正式名称を 「箭弓稲荷神社」と云う。 創建は和銅5年と伝えられ、 平安期に平忠常討伐に 向かう源頼信が、白狐に乗った神から箭(や)と弓を授かる夢を見て戦に勝ち、 これに感謝して社殿を寄進したと伝えられる。

(信仰)

縁起より、所願成就、時代が下って商売繁盛。

(社殿)

現社殿は天保年間に建立された。(県指定文化財) 社殿は権現作り。社殿内外の彫刻は高度な技巧を活かしている。

絵馬は市の指定文化財である。 社伝によると、本殿が文化元(1804)年に再建、幣殿が文化8(1811)年、拝殿は棟札より天保6年(1835)年の上棟とされる。』

箭弓稲荷神社牡丹園

『大正十二年(1923年)に東武東上線坂戸ー東松山間の開通を記念して、東武鉄道株式会社初代社長・根津嘉一郎氏が牡丹ならびに藤、松を奉納したことに始まります。

約3,500㎡の園内には、約1300株の牡丹を有し、毎年4月中旬ごろより、つつじや藤の花と合わせて見事に咲き誇ります。

市内にある「東松山ぼたん園」とともに、開花期間にあわせてぼたんまつりが開催され、多くの見物客で賑わいます。』

 東松山市観光協会ホームページより転載

            

手水舎

    

拝殿・本殿

                                                                                                                                         

元宮

    

 神楽殿

       

        

ぼたん園

                                   

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中