埼玉県春日部市 花蔵院
Kezoin,Kauskabe City ,Saitama
|
Category
|
Rating
|
Comment
|
General |
|
|
Nature |
|
|
Water |
||
Flower |
||
Culture |
|
|
Facility |
||
Food |
Feb,2015 柚原君子
花蔵院四脚門(けぞういんしきゃくもん)
所在地:春日部市西金野井339-5
埼玉県指定有形文化財
東武野田線「南桜井」駅より徒歩10分の住宅街にあります。四脚門とは屋根を支える2本の本柱の前後に4本の袖柱があることから、その名前が付けられています。屋根は当初は茅葺のようでしたが、江戸川改修工事の影響で二度の移転の間に瓦葺となった様子です。寺院のほとんどが本瓦葺であるのに対して、四脚門は一般住宅に多く用いられる桟瓦葺(さんかわらぶき)です。瓦が優しい感じで流れているせいでしょうか、威厳がありながらなぜか親しみやすさを感じてしまいます。
門には彫刻が刻まれて格調高さを保っています。装飾も美しく、前後左右どちらから見ても見ごたえのある四脚門でした。建立は江戸中期。西金野井の香取神社の別当として祭祀を執り行っていた寺院です。
All rights reserved 無断転用禁止 通信員募集中