埼玉県川越市 仙波東照宮
Senba Toshogu,Kawagoe city,Saitama
Category |
Rating |
Comment |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
川越市小仙波町1 東照宮 本殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永17(1640) 三間社流造、銅瓦葺 宮殿1基、棟札1枚 19461129
川越市小仙波町1 東照宮 唐門 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永17(1640) 一間一戸平唐門、銅板葺 19461129
川越市小仙波町1 東照宮 瑞垣 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永17(1640) 一周延長三十間、本瓦葺 19461129
川越市小仙波町1 東照宮 拝殿及び幣殿 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永17(1640) "拝殿 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、向拝一間、銅瓦葺幣殿 桁行二間、梁間一間、一重、後面入母屋造、前面拝殿に接続、銅瓦葺" 19461129
川越市小仙波町1 東照宮 鳥居 重文 近世以前/神社 江戸前期 寛永15(1638) 石造明神鳥居 柱に寛永十五年九月十七日の刻銘がある 19461129
川越市小仙波町1 東照宮 隨身門 重文 近世以前/神社 江戸中期 江戸中期 八脚門、切妻造、とち葺形銅板葺 19461129
Dec.15,2019 柴田由紀江
Sep.26,2016 瀧山幸伸 source movie
April 29,2016 松田浩志
Mar.2008 瀧山幸伸 source movie
仙波東照宮
Senba Toushougu
所在地: 埼玉県川越市小仙波町一丁目
重要文化財
重文指定年月日: 1946.11.29(昭和21.11.29)
本殿
年代: 寛永17 西暦: 1640
三間社流造、銅瓦葺
唐門
年代: 寛永17 西暦: 1640
一間一戸平唐門、銅板
瑞垣
年代: 寛永17 西暦: 1640
一周延長三十間、本瓦葺葺
拝殿及び幣殿
年代: 寛永17 西暦: 1640
拝殿 桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、向拝一間、銅瓦葺
幣殿 桁行二間、梁間一間、一重、後面入母屋造、前面拝殿に接続、銅瓦葺
鳥居
年代: 寛永15 西暦: 1638
石造明神鳥居 柱に寛永十五年九月十七日の刻銘がある
随身門
年代: 江戸中期 西暦:1661-1750
八脚門、切妻造、とち葺形銅板葺
(文化財データベース)
All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中