JAPAN GEOGRAPHIC

滋賀県米原市 松尾寺

Matsuoji, Maibara city, Shiga
Category
Rating
Comment
General
 
Nature
 
Water
 
Flower
 
Culture
 
Facility
 
Food
 


米原市上丹生2007 松尾寺九重塔 重文 近世以前/その他 鎌倉前期 文永7(1270) 石造九重塔 文永七年八月 日の刻銘がある 19600209


Feb.2012 大野木康夫 source movie

所在地 滋賀県米原市上丹生2007 2012.2.26撮影 松尾寺は米原市の醒ヶ井養鱒場の近く、松尾寺山にあります。

麓の上丹生の集落は、半数以上が木彫りの職人で、木彫りの里として知られています。

 

醒ヶ井養鱒場の西、鱒料理の醒ヶ井楼別館から整備された参道を登ります。

道は、軽トラックが通れるくらいの林道になっています。

 

途中、東側を振り返ると、雪をかぶった霊仙山が見えます。

二股のところを右手に行くと、少し急ですが距離は近いようです。

途中に「ゲバントハウス(織物会館)」という山小屋(繊維会社の保養所?)があります。

登り始めてから約25分で、参道の終点に着きました。

少し広くなっています。

 

 松尾寺はかつては56坊を有するほど栄えた山岳寺院でしたが、明治期に衰退し、昭和56(1981)年の豪雪で本堂が倒壊しました。

山上には曼荼羅堂と九重塔のみが残るだけですが、大規模な基壇跡や石垣が往時を彷彿とさせます。

本来の参道は上丹生の集落から続くものですが、醒ヶ井楼のところから登る道が整備されていて登りやすいです。

本堂跡へは正面参道側に回って登りました。

境内、曼荼羅堂、上丹生の眺め

九重塔(重要文化財)文永七年八月の造立刻銘があります。

水煙部分の四方仏が印象的です。

九重塔の近くから石段が続いており、こちらのほうが近道だったようです。

 All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中