JAPAN GEOGRAPHIC

滋賀県大津市 正源寺 (真野)

Mano Shogenji,Otsu city,Shiga

Category
Rating
Comment
General
 
Nature
 
Water
 
Flower
 
Culture
 
Facility
 
Food
 

Sep. 2011 中山辰夫

大津市真野町1500

浄土真宗本願寺派

本尊:阿弥陀如来像

堅田駅の北方1500m、国道161号線に面して建つ。

梵鐘が県指定文化財である。

もと天台宗と伝えるが、永正5年(1508)の早創で開基慶了、当住宗知、堅田本福寺下とある。【元禄5年開基帖】

寛政2年(1790)改宗

 

山門

鐘楼

境内

本堂

安永8年(1779)建立

木鼻・他の彫刻が多い

梵鐘

県指定文化財

本堂縁先左側奥中央につるされている。

総高:98.8cm、口径56cmと比較的小型の鋳型の和鐘である。

肩からやや張りのある曲線が裾に向って広がり、下縁寄りの中帯から垂直に下がっている。

上部に火焔宝珠をつけ、左右に円柱をかむ竜頭をつける。

刻銘によると、南北朝期の正応3年(1290)10月に、土地の人々が願主になってつくり神田神社に奉納したもので、

その後天文2年(1533)に野洲郡の兵主大社に移ったことが記されている。明治になって真野に戻った。

童形像・他

親鸞聖人、9歳

   All rights reserved 無断転用禁止 登録ユーザ募集中